利用ガイド

インターネット予約サービスとは?

富山県立図書館の閲覧室カウンターでインターネット予約サービスの利用申請を行っていただくと、いつでもインターネット上から利用状況の確認や、借りたい図書の予約申込みができるようになります。

また、予約した図書がご用意できた際はメールでお知らせいたします。

 

●インターネット予約サービスのご利用に必要なもの

●インターネット予約サービス利用申請手続き

●資料を検索する

●予約冊数と取置期限

●予約対象資料

●インターネット予約の手続き

●貸出・予約状況の確認

●貸出期間の延長

●予約依頼資料の取消

●パスワードおよびメールアドレスの登録・変更

●サービスのご利用について困ったとき

 

●インターネット予約サービスのご利用に必要なもの

 ①富山県立図書館館外貸出カード

 ②パスワード

 ③Eメールアドレス

 ④インターネットを利用できる機器(パソコン、スマートフォンなどモバイル端末)

 

●インターネット予約サービス利用申請手続き

①富山県立図書館の利用者登録を行ってください。(カードをお持ちの方は不要)

お持ちでない方は…「館外貸出券申込書」に記入し、住所が確認できるものをお持ちの上、閲覧室カウンターにてお申込みください。

 →館外貸出カード利用申請手続き詳細はこちら

 ②仮パスワードを発行いたします。館外貸出カードを持参の上、閲覧室カウンターにてお申込みください。

 ③富山県立図書館ホームページの「インターネット予約」→「利用者メニュー」画面の「利用者情報メンテナンス」を選択します。

④まず「パスワードの変更」を行います。ご自分の館外貸出カード番号と仮パスワードを入力し、本パスワードへの変更と、メールアドレスの登録を行います(仮パスワードのままではサービスのご利用はできません)。手続きが完了すると、認証画面には「ログインしています」と表示され、インターネット図書予約サービスをお使いいただけます。

詳しくは→操作ガイド≪1.パスワード・アドレス登録≫

⑤次回からは、「利用者メニュー」の<ログイン>ボタンをクリックし、ご自分の館外貸出カード番号とご自身で設定したパスワードを入力すればログインできます。

 

●資料を検索する

 「蔵書検索」メニューの「簡易検索」、もしくは「その他の検索」の各メニューから、お求めの資料を検索してください。

 お目当ての資料が見つかりましたら、書名をクリックするとより詳細な情報が表示されます。ログインした状態で蔵書検索を行うと、予約のできる資料には<予約カートに入れる>ボタンが表示されます。

  蔵書検索は→こちら

  インターネット予約に関しての詳細は→操作ガイド≪2.図書の予約≫

※当館で予約ができない資料には、予約ボタンが表示されません。

 

●予約冊数と取置期限

  予約できる冊数図書:10冊以内

取り置き期間:7日間(但し当館の休館日を含まない)

※予約できる冊数は、窓口予約とインターネット予約を含めた冊数となります。

※取置き期限が過ぎると予約が解除されます。期限内にご来館ください。

 

●予約対象資料

 貸出可能な資料(図書)に対し、予約をつけることができます。

 帯出区分が「貸出禁止」の資料には、予約ボタンが表示されません(参考図書、雑誌、視聴覚資料、保存用郷土資料など)。

 

●インターネット予約の手続き

①富山県立図書館ホームページのインターネット予約サービスへログインします。

②画面に「ログインしています」と表示された状態で、「蔵書検索」メニューからお求めの資料を検索してください。

③資料を選び、<予約カートに入れる>ボタンをクリックしてください

④予約申込に進むか確認されますので、予約したい資料が1冊の場合は<OK>を、複数ある場合は<キャンセル>を選択し、同様の操作を繰り返します。

⑤予約カートの中身が表示されますので、<通常予約申込み>をクリックしてください。確認で<OK>をクリックすれば申込が完了します。

⑥予約依頼をされた資料の準備ができましたら、登録されたアドレス宛にメールが届きます。

詳しくは→操作ガイド≪2.図書の予約≫

(ご注意ください)

・検索した資料の状況(在庫か貸出中か等)表示には若干のタイムラグがあります。

・お求めの資料が急ぎ必要な場合は、直接お問い合わせください。

 

●貸出・予約状況の確認

 富山県立図書館ホームページの「貸出状況一覧」「予約状況一覧」画面から、現在借りられている資料と予約(依頼)資料の状態を一覧で確認することができます。

 「貸出状況一覧」…現在借りている資料の一覧と、いつまでに返却すればよいかがわかります。また、条件を満たす資料については貸出期間延長を行うことができます。

  詳しくは→操作ガイド≪4.貸出状況の確認、貸出期間の延長≫

 「予約状況一覧」…現在予約している資料の一覧と、どのような状態かがわかります。「返却待ち」「予約依頼中」の資料の場合、予約取消を行うことができます。

  詳しくは→操作ガイド≪3.予約状況の確認および予約取消≫

 

●貸出期間の延長

延長処理は、1回に限り依頼をした日から15日間の延長ができます。

①富山県立図書館ホームページのインターネット予約サービスへログインします。

②「貸出状況一覧」画面を表示し、延長したい資料の行右側の<延長>ボタンをクリックしてください。

③確認メッセージで<OK>ボタンをクリックしてください。

  詳しくは→操作ガイド≪4.貸出状況の確認、貸出期間の延長≫

ただし、以下の状態の資料には、貸出延長を行うことができません。

・貸出期限を過ぎている資料

・予約がついている資料

・既に1度延長依頼をされた資料

・他館からとりよせた資料

 

●予約依頼資料の取消

予約取消は、予約依頼中の資料にのみ行うことができます。

①富山県立図書館ホームページのインターネット予約サービスへログインします。

②「予約状況一覧」画面を表示し、キャンセルしたい資料の行右側の<取消>ボタンをクリックしてください。

③確認メッセージで<OK>ボタンをクリックしてください。

  詳しくは→操作ガイド≪3.予約状況の確認および予約取消≫

※予約割当となった資料の予約を取り消したい場合は、画面上から操作することはできません。お手数ですが富山県立図書館にご連絡ください。

 

●パスワードおよびメールアドレスの登録・変更

<パスワードの変更>

①富山県立図書館ホームページのインターネット予約サービスへログインします。

②「利用者情報メンテナンス」より「パスワード変更」画面を表示し、「現在のパスワード」、「変更するパスワード」「確認用パスワード」(=「変更するパスワード」と同じもの)を入力したら<変更>ボタンをクリックしてください。

※パスワードは、6文字以上20文字以内の半角英数字で入力してください。大文字・小文字は区別されますのでご注意ください。

③確認メッセージで<OK>ボタンをクリックしてください。

※登録したパスワードは、当館で管理していません。忘れたり他人に知られないようご注意ください。

※万一パスワードを忘れた場合は、パスワードの再発行をおこないます。富山県立図書館へご来館の上、再度発行の申請を行ってください。再発行パスワードは仮パスワードとなりますので、改めて本パスワードへの変更をお願いします。

<メールアドレスの変更>

①富山県立図書館ホームページのインターネット予約サービスへログインします。

②「利用者情報メンテナンス」メニューより「メールアドレス変更」画面を表示し、「変更後のメールアドレス」「確認用メールアドレス」(=「変更後のメールアドレス」と同じもの)を入力し、<変更>ボタンをクリックしてください。

③確認メッセージで<OK>ボタンをクリックしてください。

 

●サービスのご利用について困ったとき

 →よくある質問(FAQ)をご参照ください。

 スマートフォンからのご利用については、→操作ガイドp5~6をご参照ください。

ご不明な点がありましたら、開館時間内に県立図書館調査課(076-436-6812)までお問い合わせください。