検索結果書誌詳細

内村剛介著作集 第2巻

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810845024
書誌種別 図書
著者名 内村剛介/著
陶山幾朗/編集・構成
出版者 恵雅堂出版
出版年月 2009.3
ページ数 648p
大きさ 22cm
分類記号 081.6
書名 内村剛介著作集 第2巻
書名ヨミ ウチムラ ゴウスケ チョサクシュウ
多巻書名 モスクワ街頭の思想
内容紹介 わが国の論壇、ロシア文学界に大きな影響を与えた内村剛介の文業を集大成。第2巻は著者のソ連国家および社会に対する時事的考察を収録。巻末に解説・解題を付す。
著者紹介 <内村剛介>1920年栃木県生まれ。満洲国立大学哈爾浜学院卒業。評論家、ロシア文学者。敗戦とともにソ連に抑留され、56年帰国。北海道大学教授、上智大学教授等を務めた。著書に「呪縛の構造」など。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図007983349081/258/2 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 知識人と権力
2 ソ連社会の失われた世代と若い世代
3 投書
4 市民であるとは
5 アナーキズムはアナクロニズムか
6 モスクワ街頭の思想
7 ある亡命反スターリニストの思想
8 ソビエトロジイストの仕事
9 テクノクラシー“文民”を制す
10 農民における「人間の発見」
11 ディクテーター・シェレーピン
12 レオンハルトのこと
13 東欧の空は暗い
14 再びモスクワ街頭の思想
15 プロダージナヤ・シクーラ
16 辺境におけるデスターリニゼーションの脈絡
17 犯罪の元凶としての国家
18 一九六八年九月・ウィーン
19 現代ロシアのニヒリストたち
20 信の飢餓
21 粛清
22 順法が反逆であるという情況
23 ソ連知識人の立場
24 ことばに飢える
25 ソ連版歴史叙述の壁を超えて
26 哄いうる“犯罪者”
27 ベースにあるフォークロア的認識
28 日本人が亡命者になる時
29 ことばに命を賭ける「不同調者」たち
30 赤いジェスイットの現在
31 戦争の未来と西欧エリートの衰弱
32 悪に所を
33 ソ連型ノンポリの先駆者
34 トレランスの袋小路
35 社会主義は誰のためにあるのか
36 サハロフ無視の日本風土
37 気安く「人間、人間」と言うけれど
38 欲は深く記憶は短く
39 過去に向かう老人大国
40 何も変えない大改革
41 黙示録・チェルノブィリ
42 ソビエトの世論とは何か
43 ソ連社会の学問的研究の機がようやく熟した
44 ロゴクラシーとユートピアの住人
45 知識人簒奪の惨
46 社会主義建設はもういい
47 ファクトとヒストリーの彼方
48 暴力がもつこのメビウスの帯を!
49 現代ソ連の奴隷解放
50 藪の中のペレストロイカ
51 虚言の実効
52 舵とともに来たり去るゴルビー
53 何のために誰をなのか具体的に言え
54 「国家寄食」の呪縛
55 ソ連“帝国”のはらわた
56 「進歩」のコストとしての裏切り
57 ロシア大変・世界迷惑
58 内なる崩壊と外なる命名
59 ロシア=混沌への回帰
60 血を見ないと収まらない
61 わが輩はカクメイである。名前はまだない
62 再びロシアへ、再び混沌へ
63 混沌の秩序
64 「未成年」ロシアの行方
65 「法と正義」の末路
66 今なぜ「民族・宗教」か
67 J・ロッシ『グラーグ・ハンドブック』私註
68 解説・内村剛介を読む
69 *
岩田昌征
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。