検索結果書誌詳細

景観法と土木の仕事 (土木学会誌叢書)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810728103
書誌種別 図書
出版者 土木学会
出版年月 2007.9
ページ数 162p
大きさ 19cm
分類記号 510
書名 景観法と土木の仕事 (土木学会誌叢書)
書名ヨミ ケイカンホウ ト ドボク ノ シゴト
内容紹介 戦略として景観や美を如何に使いこなすかが求められている現在、「土木の仕事」は何をしなければならないのか。景観法を受けたさまざまな取り組みとその歴史と現在、土木が担うべき役割などについて解説する。
件名1 土木工学
件名2 景観法


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図007648157510/17/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 「景観法」時代の土木
2 なぜ、今「美しい」なのか?
3 景観緑三法の概要と施策の展開
4 景観法をどう使う?
5 民間の取組み
6 日本の法と景観
7 土木学会の景観・デザインに対する取り組み
8 景観法に対する提言
9 景観重要公共施設のデザイン
10 座談会・美しい土木の実現のために
11 シンポジウム「美しい国の公共事業とは」
12 *
青山俊樹
13 *
天野光一
14 *
神田昌幸
15 *
佐々木葉
16 *
篠原修
17 *
関文夫
18 *
谷口博昭
19 *
中島直人(1976〜)
20 *
福井恒明
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。