検索結果書誌詳細

伝統工芸、女性の匠たち

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810727977
書誌種別 図書
著者名 立松和平/著
出版者 祥伝社
出版年月 2007.10
ページ数 155p
大きさ 21cm
分類記号 750.21
書名 伝統工芸、女性の匠たち 
書名ヨミ デントウ コウゲイ ジョセイ ノ タクミタチ
副書名 織る、染める、焼く…至宝12人の「技」と「生き方」
内容紹介 「繭にも負けないキラッキラ」「魂の表現者」「のぼせもん」…。人の生活に密着した着物や帯、食器、塗りもの、人形をつくる12人の女性伝統工芸士と作家・立松和平との対談集。それぞれの作品もカラーで紹介する。
著者紹介 <立松和平>1947年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。作家。「遠雷」で野間文芸新人賞、「卵洗い」で坪田譲治文学賞、「毒」で毎日出版文化賞を受賞。
件名1 工芸-日本
件名2 職人
件名3 工芸家


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図007643554750.2/124/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 冒険心あふれる「ものづくり」の姿勢に拍手!
2 伸びやかな精神がつくりだす蝋の世界
3 一粒一粒に、くくる人の人生が投影される
4 この世に一本しかない帯を織る「魂の表現者」
5 一人になっても大島紬の伝統「一元」を守る
6 織物の原点「糸」にこだわりたい
7 作品に生命を吹き込む人形師
8 蒔絵師は絵描き冥利につきる
9 『源氏物語』の世界を手組みのくみひもに
10 これからも「妙子さくら」を咲かせます
11 ここでも保守と革新のせめぎ合い
12 「花」のモチーフに支えられたダミ筆人生
13 *
青木妙子
14 *
井上あき子
15 *
上田環江
16 *
大河内美登里
17 *
大下香苑
18 *
梶操
19 *
川本和代
20 *
小玉紫泉
21 *
田中イサ子
22 *
中里由美子
23 *
伴和子
24 *
吉川千代子
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。