検索結果書誌詳細

福祉用具の活用法

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810721815
書誌種別 図書
著者名 京極高宣/共同監修
市川洌/共同監修
出版者 北隆館
出版年月 2007.9
ページ数 270p
大きさ 21cm
分類記号 369.26
書名 福祉用具の活用法 
書名ヨミ フクシ ヨウグ ノ カツヨウホウ
内容紹介 『地域ケアリング』に掲載された福祉用具に関するリポートから今日的なものを厳選し、一般利用者やケアマネージャー及びケアワーカー等に福祉用具の知識と技術を分かりやすく紹介する。内容を大幅に刷新し、充実させた3訂版。
件名1 福祉機器
件名2 高齢者福祉


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図007744527369.26/272/A 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 福祉用具等に関わる専門職の動向
2 ケアプランと福祉用具の活用法
3 ケアマネジャーのための福祉用具の上手な活用法
4 ケアマネジャーから見た福祉用具の活用と普及
5 介護保険の動向と福祉用具の普及促進
6 排泄ケアと福祉用具
7 要介護者の状況別に見る排泄用品の選び方,使い方
8 介護ベッドは移動補助用具
9 褥瘡予防について
10 体圧分散寝具選択のポイント
11 口腔ケアの実際・1
12 口腔ケアの実際・2
13 事例からみる車いすの選び方・使い方
14 適切な車いすの選び方
15 福祉車両の最新事情と今後の見通し
16 行きたいところへ1人で行ける電動カート活用のススメ
17 介護目標とリフトの選択ポイント
18 介護リフトの活用で生活はこう変わる
19 介護リフトの活用ポイント
20 用具を上手に使って段差を克服
21 消費者の立場で考える福祉用具
22 福祉用具の普及状況とケアマネジメントをめぐる課題
23 福祉用具から発想する住宅改修
24 ケアマネジャーのための福祉用具活用ポイント
25 福祉用具とバリアフリー
26 10月1日の「福祉用具の日」創設の手応えと今後の展望
27 *
石井賢俊
28 *
市川洌
29 *
井上剛伸
30 *
沖川悦三
31 *
加島守
32 *
金沢善智
33 *
京極高宣
34 *
五島朋幸
35 *
佐藤史子
36 *
真田弘美
37 *
須釜淳子
38 *
田中理
39 *
二瓶美里
40 *
服部万里子
41 *
浜田きよ子
42 *
古田恒輔
43 *
牧野美奈子
44 *
松尾清美
45 *
泰松潤
46 *
矢部正治
47 *
山下一平
48 *
山田健司
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。