検索結果書誌詳細

知と学びのヨーロッパ史 (MINERVA西洋史ライブラリー)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810683547
書誌種別 図書
著者名 南川高志/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.3
ページ数 340,4p
大きさ 22cm
分類記号 002
書名 知と学びのヨーロッパ史 (MINERVA西洋史ライブラリー)
書名ヨミ チ ト マナビ ノ ヨーロッパシ
副書名 人文学・人文主義の歴史的展開
内容紹介 人文学の長い伝統を持つヨーロッパを素材とし、その歴史の中で人々が人文学の研究と教育にいかに関わってきたのか、また人文学的な教養がいかなる意義を持ち、評価を受けてきたのかを検討し、その本質と可能性を追究した研究。
著者紹介 <南川高志>1955年三重県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。同大学院文学研究科教授。京都大学博士(文学)。著書に「海のかなたのローマ帝国」など。
件名1 人文科学-歴史
件名2 ヨーロッパ-教育


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図007508435002/138/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 人文学と人文主義のヨーロッパ史
2 大帝国統治と教養
3 実業家と教養
4 学びを支える社会と力
5 古典の復興と人文主義のリアリティ
6 人文主義と宗教改革
7 歴史叙述とアイデンティティ
8 啓蒙主義と人文学
9 人文学の受容とその葛藤
10 専門と教養
11 宗派化と大学の変容
12 古典人文学の伝統と教育改革
13 近代の大学改革と人文学の位置
14 人文学の未来のために
15 *
井上文則
16 *
上垣豊
17 *
金沢周作
18 *
川添信介
19 *
君塚弘恭
20 *
小山哲
21 *
佐々木博光
22 *
橋本伸也
23 *
服部良久
24 *
藤井崇
25 *
藤井真生
26 *
南川高志
27 *
安原義仁
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。