検索結果書誌詳細

大空襲と原爆は本当に必要だったのか

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810678296
書誌種別 図書
著者名 A.C.グレイリング/著
鈴木主税/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.2
ページ数 422p
大きさ 20cm
分類記号 209.74
書名 大空襲と原爆は本当に必要だったのか 
書名ヨミ ダイクウシュウ ト ゲンバク ワ ホントウ ニ ヒツヨウ ダッタ ノカ
内容紹介 50万の日本市民と30万のドイツ市民は、なぜ死ななければならなかったのか。連合軍による大規模な無差別都市爆撃の「犯罪性」「道義的責任」を、緻密な構成で正面から論じる。
著者紹介 <A.C.グレイリング>ロンドン大学バークベック・カレッジ哲学教授。新聞への寄稿やラジオやテレビ番組への出演なども精力的に行い、多方面で活躍する。著書に「考える快楽」「ウィトゲンシュタイン」など。
件名1 世界大戦(第二次)
件名2 空襲


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図007494503209.6/168/ 書庫帯出可在庫 

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。