検索結果書誌詳細

南京「事件」研究の最前線 平成17・18年合併版

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810598922
書誌種別 図書
著者名 東中野修道/編著
出版者 展転社
出版年月 2005.12
ページ数 226p
大きさ 20cm
分類記号 210.7
書名 南京「事件」研究の最前線 平成17・18年合併版
書名ヨミ ナンキン ジケン ケンキュウ ノ サイゼンセン
副書名 日本「南京」学会年報
内容紹介 社会評論社刊「南京戦・閉ざされた記憶を尋ねて」に登場する証言者を探し出して再度ヒアリングをおこない、当時の史料に照らして徹底検証。それが「恣意的な証言集」であったことを論証する、日本「南京」学会の論集。
著者紹介 <東中野修道>1947年鹿児島生まれ。大阪大学大学院博士課程修了。亜細亜大学法学部教授。日本「南京」学会会長。
件名1 南京大虐殺(1937)


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図007266984210.74/80/N05-06 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 『102人の証言』に登場する岡崎茂氏の証言
2 一〇〇〇箇所を超える誤認・誤記
3 戦歴を疑問視させる元兵士たちの証言
4 元兵士たちの疑惑の証言
5 このデタラメな証言とテレビの罪
6 *
阿羅健一
7 *
富沢繁信
8 *
東中野修道
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。