検索結果書誌詳細

都市の祭礼 (京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究叢書)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810562819
書誌種別 図書
著者名 植木行宣/編
田井竜一/編
出版者 岩田書院
出版年月 2005.6
ページ数 471p
大きさ 22cm
分類記号 386.1
書名 都市の祭礼 (京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究叢書)
書名ヨミ トシ ノ サイレイ
副書名 山・鉾・屋台と囃子
内容紹介 京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センターと外部の研究者による共同研究「山車囃子の諸相」「ダシの祭りと囃子の諸相」の成果にもとづく論文集。「地域的な多様性」等、3部で構成する。
著者紹介 <植木行宣>1932年兵庫県生まれ。文学修士。京都学園大学人間文化学部教授。
件名1 祭り-日本
件名2 囃子
件名3 山車


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図007164544385.2/140/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 山・鉾・屋台の祭りとハヤシの展開
2 拍子物とその音楽
3 「祇園囃子」の系譜序論
4 上野天神祭りの囃子
5 江戸祭り囃子とその周辺
6 佐原の山車祭りと囃子
7 郷祭りとしての曳山祭礼
8 水口曳山囃子の成立と展開
9 若狭小浜の祭礼と山車の変遷
10 若狭の祭礼囃子の系譜・続
11 四国の祭礼山車
12 徳島県南部の練り風流
13 福山の左義長ととんど音頭
14 祭礼と観光のダイナミズム
15 *
入江宣子
16 *
岩井正浩
17 *
植木行宣
18 *
大本敬久
19 *
垣東敏博
20 *
坂本行広
21 *
田井竜一
22 *
永原惠三
23 *
樋口昭
24 *
福原敏男
25 *
増田雄
26 *
米田実
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。