検索結果書誌詳細

「アナール」とは何か

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810421490
書誌種別 図書
著者名 I.フランドロワ/編
グベール/ほか〔著〕
出版者 藤原書店
出版年月 2003.6
ページ数 366p
大きさ 20cm
分類記号 201
書名 「アナール」とは何か 
書名ヨミ アナール トワ ナニカ
副書名 進化しつづける「アナール」の一〇〇年
内容紹介 ラデュリ、ショーニュ、フェロー、ル=ゴフ、コルバンら13人の肉声で綴る企画、日仏協力で実現。「歴史学」を超え人文社会・自然科学の総合という野心を抱いて出発した「新しい歴史学」とは何か。季刊『環』連載をまとめる。
著者紹介 <フランドロワ>1949年生まれ。ソルボンヌ(パリ第四)大学歴史学博士。現在、近代ヨーロッパ文明研究センター準研究員。
件名1 歴史学


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図006739742201/72/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 『歴史総合雑誌』から今日の『アナール』へ
2 『アナール』での三十年
3 進化しつづける『アナール』
4 「時系列」の歴史学
5 フランス歴史学の合流点
6 地理学とブローデル
7 ロラン・ムーニエとアナール学派
8 ある師の肖像
9 アナール学派とフーコー
10 歴史人口学の誕生
11 歴史人口学の変遷
12 心性史から感性の歴史学へ
13 新しい歴史学と身体
14 歴史のプラティックと認識論的省察
15 *
Goubert Pierre.
16 *
Corbin Alain.
17 *
Chartier Roger.
18 *
Chaunu Pierre.
19 *
Bardet Jean‐Pierre.
20 *
Farge Arlette.
21 *
Ferro Marc.
22 *
Foisil Madeleine.
23 *
Flandrois Isabelle.
24 *
Berc〓 Yves‐Marie.
25 *
Peter Jean‐Pierre.
26 *
Lacoste Yves.
27 *
Le Goff Jacques.
28 *
Le Roy Ladurie Emmanuel.
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。