検索結果書誌詳細

可能性としての「在日」 (講談社文芸文庫)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810327784
書誌種別 図書
著者名 李恢成/〔著〕
出版者 講談社
出版年月 2002.4
ページ数 390p
大きさ 16cm
分類記号 914.6
書名 可能性としての「在日」 (講談社文芸文庫)
書名ヨミ カノウセイ ト シテ ノ ザイニチ


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図006496293914.6/リカ/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 北であれ南であれわが祖国
2 フカに人間はいつまでくわれているか
3 初心
4 神々にきみの座をゆずるな
5 熱狂と現実
6 つぎは、どこだ
7 時代にたいする痛苦の感銘度
8 亡命者小考
9 「人間大統領・金大中」誕生に思う
10 韓国国籍取得の記
11 サハリンで会った女性翻訳者
12 作家は生きつづける
13 容疑者の言葉
14 『砧をうつ女』のこと
15 円の中の子供
16 日本語とのかかわり
17 文学者の言葉と責任
18 おびえからの解放
19 深夜の不覚
20 芥川賞の頃
21 政治的な死
22 「看護の家」のニム・ウェールズ
23 アジアの友人としての生涯
24 在日朝鮮人文学の祖型
25 「人面の大岩」と父
26 名前の歴史
27 豚殺せ犬走れ
28 私の原風景
29 女の血
30 書くしかなかった
31 くたばれ、郵便車盗難事件
32 盗まれたドストエフスキー全集の話
33 物神と抵抗精神
34 時代と女性の役割
35 黄金律はどこにあるのか
36 「韓国文学」の明日と「在日文学」の希望
37 サハリンでの少数民族との出会い
38 可能性としての「在日」
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。