検索結果書誌詳細

日本海学の新世紀

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810255030
書誌種別 図書
著者名 日本海学推進会議/編
出版者 富山県企画部日本海政策課
出版年月 2001.3
ページ数 221p 図版
大きさ 21cm
分類記号 T452
書名 日本海学の新世紀 
書名ヨミ ニホンカイガク ノ シンセイキ
件名1 日本海
件名2 日本-対外関係-アジア


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図006274872T452/51/ 書庫禁帯出在庫 ×
2 県立図006278915T452/51/ アとやまの本帯出可在庫 
3 県立図006288120T452/51/ イ書庫帯出可在庫 


内容細目

1 日本海学の提唱とその意義
2 日本海学の新世紀
3 比較文明学から見た日本海文明交流圏
4 地図にみる「日本海」の呼称
5 北ツ海の歴史と文化の再発見
6 「越国」の起源
7 日本海讃歌
8 日本海をめぐる玉文化交流
9 コックピットから見た日本海
10 環日本海経済圏の展望と物流の新世紀
11 アムール川紀行
12 日本海から思うこと
13 日本海の成立と海流の脈動
14 地球史のなかの人類と海
15 BeSeTo演劇祭のこと
16 海をめぐる日本と韓国の美術
17 日本海をめぐる工芸の美
18 日本文化に影響したアイヌ文化
19 苗代川の周辺
20 私のみた陶芸事情
21 文明と海
22 文明と海
23 *
日本海学推進グループ
24 *
伊東俊太郎
25 *
青山宏夫
26 *
上田正昭
27 *
安田喜憲
28 *
高田宏
29 *
藤田富士夫
30 *
今福徹
31 *
湯浅赳男
32 *
大塚和義
33 *
赤祖父俊一
34 *
小泉格
35 *
丸山茂徳
36 *
野田雄一
37 *
斉藤郁子
38 *
太田昌子
39 *
三船温尚
40 *
大塚和義
41 *
編集部
42 *
リンダ・ソーヤ
43 *
伊東俊太郎
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。