検索結果書誌詳細

定本佐藤春夫全集 第26巻

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810196984
書誌種別 図書
著者名 佐藤春夫/著
出版者 臨川書店
出版年月 2000.9
ページ数 462p
大きさ 23cm
分類記号 918.68
書名 定本佐藤春夫全集 第26巻
書名ヨミ テイホン サトウ ハルオ ゼンシュウ


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図006129761918.6/543/26 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 詩風の変遷発達
2 正月の思い出
3 荷風文学の精髄「西遊日誌抄」
4 大鹿君を憶う
5 徹した個人主義
6 荷風先生と情人の写真
7 荷風先生と三人文士
8 荷風文学の頂点
9 檀一雄に与ふる書
10 朔太郎の思ひ出
11 思ふ存分に生きよ
12 現代詩はなぜ難解か
13 真の読書人の資格
14 谷崎文学の代表作「細雪」
15 思ひ出の柏亭先生
16 小園の記
17 旅館の食べもの
18 拙作『小説永井荷風伝』について
19 日本の祭
20 松飾りのことなど
21 世界平和の夢
22 おーい中村君
23 もうみなわかりました
24 “ピノッキオ”“クオレ物語”について
25 破戒をいかに読むべきか
26 暑がりをわらう
27 お礼やらお願いやら
28 『日和下駄』今昔
29 吉井勇を悼む
30 太平の春
31 帝王学の片鱗
32 かけあがるたいまつ
33 藤沢衛彦先生の横顔
34 歴史小説一家言
35 悲劇的人物荷風
36 吉井勇を憶ふ
37 ふたたび歴史小説一家言
38 夢に荷風先生を見る記
39 観念詩としての平家物語考
40 美の世界
41 僕は現代詩人ではない
42 紙魚をつぶす
43 現代青年とロマンティシズム
44 文学はこれでよいか
45 異郷の涙
46 ニセモノ新人にご用心
47 外村繁を弔う
48 辰野隆著「おかめはちもく」
49 宇野浩二君を思う
50 銀河二題
51 うぬぼれかがみ
52 歴史文学管見
53 僕のは半処女
54 この閑雅な別世界
55 宇野浩二を憶ふ
56 森鴎外うた日記
57 落日風景
58 「落日風景」について
59 手内職人貧乏ばなし
60 晶子曼陀羅
61 新宮
62 空想的希望
63 私は何を見たか
64 「美の世界」について小泉さんへ
65 若き日の室生犀星
66 今は亡しわが犀星
67 愛の世界
68 巨人の足あと
69 旅のたのしみ
70 飛ぶ鳥の記
71 窓前花
72 ピカソ・ゲルニカ展を見る
73 わが心のなかの白鳥碑
74 あのころの私と交友
75 文求堂主人の話
76 紀南の新春
77 祝電
78 愛句カレンダー
79 針金細工の詩
80 最も早熟な一例
81 殉情詩集
82 日を経ていよいよなつかしい友
83 芹沢【ケイ】介を言ふ
84 あえて直言す
85 青春の哀歓を歌ひ尽した「酒ほがひ」
86 風流の根本義
87 「明星」とわたくし
88 森鴎外
89 君万歳
90 詩・貧・老
91 雪の思ひ出
92 われらが四季感
93 悲壮美のために
94 楽しみ
95 鐙と灯
96 幸福のなかに
97 管見芭蕉翁
98 黄金綺譚
99 わが愛唱の詩歌
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。