検索結果書誌詳細

古代越中国・中保B遺跡における船着場遺構と内陸の水上交通 (古代交通研究)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810073120
書誌種別 図書
著者名 根津明義/著
出版者 古代交通研究会
出版年月 1998.12
ページ数 p54〜59
大きさ 27cm
分類記号 682.1
書名 古代越中国・中保B遺跡における船着場遺構と内陸の水上交通 (古代交通研究)
書名ヨミ コダイ エッチュウ ノ クニ*ナカホ ビー イセキ ニ オケル フナツキバ イコウ ト ナイリク ノ スイジョウ コウツウ
件名1 中保B遺跡(高岡市)


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図007161771T244/153/ 書庫禁帯出在庫 ×


内容細目

1 伝馬補考
2 閻魔大王とちまた
3 古代信濃国北部の駅路について
4 京都府八幡市内里八丁遺跡の道路状遺構
5 百々遺跡における道路の敷設と建物の造作
6 下野国那須郡衙発見の道路遺構
7 古代越中国・中保B遺跡における船着場遺構と内陸の水上交通
8 兵庫県和田山町加都遺跡の道路遺構
9 地方交通の諸相
10 古代東国村落の造り道
11 大嶋郷と交通
12 古代荘園図に描がれた道について
13 藤沢市教育委員会編『神奈川の古代道』
14 宇都宮市実行委員会・平川南・鈴木靖民編『烽の道-古代国家の通信システム
15 条里制研究会編『空から見た古代遺跡と条里』
16 舘野和己著『日本古代の交通と社会』
17 天平九年陸奥出羽連絡路をもとめて
18 道路跡一覧(1998年8月現在)
19 古代交通関係文献目録7
20 本会評議員西嶋定生・服部昌之両氏の逝去を悼む
21 *
森田悌
22 *
関和彦
23 *
間室江利子
24 *
森下衛
25 *
古閑正浩
26 *
板橋正幸
27 *
根津明義
28 *
吉識雅仁
29 *
甲斐昭光
30 *
鈴木景二
31 *
田形孝一
32 *
谷口栄
33 *
山口英男
34 *
丸山理
35 *
高島英之
36 *
鰐淵雅士
37 *
大日方克己
38 *
樋口知志
39 *
近江俊秀
40 *
木下良
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。