検索結果書誌詳細

子規全集 第12巻

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810789014
書誌種別 図書
著者名 森正人/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.8
ページ数 276p
大きさ 18cm
分類記号 764.7
書名 大衆音楽史 (中公新書)
書名ヨミ タイシュウ オンガクシ
副書名 ジャズ、ロックからヒップ・ホップまで
内容紹介 「人間の移動」と「文化接触」は、アメリカとヨーロッパにどんな音楽的変化をもたらしたのか? ジャズ、ブルース、ロック、レゲエ、パンク、ヒップ・ホップを中心に、ポピュラー・ミュージックの歴史を読む。
著者紹介 <森正人>1975年高松市生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程修了。三重大学人文学部准教授。博士(地理学)。専攻は文化地理学。著書に「四国遍路の近現代」など。
件名1 軽音楽-歴史


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図001226398918.6/218/12 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 刺客蚊公の墓碑銘
2 旧都の秋光
3 〔俳句時事評〕
4 ひとへ桜臭遺
5 伊予の一奇儒
6 野のわかくさ
7 不忍十景に題す
8 羽林一枝
9 陣中日記
10 思出るまま
11 養痾雑記
12 棒三昧
13 秋のはじめ讃評
14 新年二十九度
15 従軍紀事
16 三十棒
17 天長節の曲
18 賤の涙
19 風流の冤罪
20 東洋八景
21 閑人閑話
22 国都
23 拝啓
24 すずし
25 十年前の夏
26 土達磨を毀つ辞
27 小園の記(小園の図入)
28 車上所見
29 句合の月
30 雲
31 山
32 吾幼時の美感
33 四百年前の東京
34 四百年後の東京
35 雲の日記
36 夢
37 燈
38 恋
39 病床譫語
40 室内の什物
41 蝶
42 赤
43 酒
44 牡丹句録
45 夏の夜の音
46 旅
47 夏の草の花
48 庭
49 病床瑣事
50 ゐざり車
51 墓
52 星
53 飯待つ間
54 夜寒十句
55 柚味噌会
56 闇汁図解
57 佐藤宏君
58 病
59 熊手と提灯
60 根岸草蘆記事 附 子規補・碧梧桐記「根岸草蘆記事」
61 新刊〔『紅葉青山』紹介〕
62 消息
63 銅像雑感
64 新年雑記
65 ラムプの影
66 犬
67 権助の恋
68 画
69 我室
70 我家の長物
71 春浅き庵
72 車上の春光
73 明治三十三年十月十五日記事
74 人の紅葉狩
75 書中の新年
76 初夢
77 蕪村寺再建縁起
78 吾寒園の首に書す
79 死後
80 一日記事につきて
81 くだもの
82 命のあまり
83 〔蕪村忌の写真の裏に〕
84 病床苦語
85 徒歩旅行を読む
86 自ら枕辺にある画三種を写して賛をつくる
87 天王寺畔の蝸牛庵
88 九月十四日の朝
89 煩悶
90 発句経比喩品
91 〔根岸座芝居番附〕
92 〔歌会仲間の顔〕
93 補遺
94 参考資料
95 *
正岡子規
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。