検索結果書誌詳細

高村光太郎全集 第9巻

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008912002022
書誌種別 図書
著者名 高村光太郎/〔著〕
出版者 筑摩書房
出版年月 1957.11
ページ数 379p
大きさ 20cm
分類記号 918.68
書名 高村光太郎全集 第9巻
書名ヨミ タカムラ コウタロウ ゼンシュウ
多巻書名 随筆 1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図000978312918.6/97/9 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 紐育より
2 雲と波
3 画室日記の中より
4 巴里より
5 パリの祭
6 珈琲店より
7 量の有する滑稽性
8 琅玕洞より
9 出さずにしまつた手紙の一束
10 ノンシヤランス
11 三月七日(火曜日)
12 芋と南瓜の触感
13 伊太利亜遍歴
14 所感
15 仏蘭西の春
16 「一隅の卓」より
17 工房よりⅠ
18 工房よりⅡ
19 顔
20 工房よりⅢ
21 工房よりⅣ
22 故成瀬校長の胸像に就て一言
23 ある首の幻想
24 あの蛙
25 成瀬前日本女子大学校長の胸像を作りながら
26 私の太子展出品について
27 ルイ十六世所刑の図
28 雷の思出
29 人の首
30 遙にも遠い冬
31 パンの会の頃
32 近状
33 電報文学
34 百三十五番
35 小父さんが溺れかけた話
36 触目いろいろ
37 三陸廻り
38 冬二題
39 おわびとお礼と
40 新茶の幻想
41 ヒウザン会とパンの会
42 某月某日
43 揺籠の歌
44 某月某日
45 九代目団十郎の首
46 こごみの味
47 漁
48 蟻と遊ぶ
49 手
50 某月某日
51 よろこびの歌
52 智恵子の切抜絵
53 某月某日
54 身辺三題
55 某月某日
56 制作
57 谷中の家
58 鬨の渡し
59 手形
60 しやつくり病
61 某月某日
62 自作肖像漫談
63 春さきの好物
64 母のこと
65 三十年来の常用卓
66 雷ぎらひ
67 間違のこと
68 智恵子の半生
69 素人玄人
70 姉のことなど
71 某月某日
72 九十九里浜の初夏
73 美術学校時代
74 子供の頃
75 某月某日
76 七月の言葉
77 一夏安居の弁
78 日本の母
79 某月某日
80 罹災の記
81 仕事はこれから
82 *
高村光太郎
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。