検索結果書誌詳細

柏原兵三作品集 7

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008912001727
書誌種別 図書
著者名 柏原兵三/〔著〕
出版者 潮出版社
出版年月 1974.1
ページ数 325p
大きさ 19cm
分類記号 918.68
書名 柏原兵三作品集 7
書名ヨミ カシワバラ ヒョウゾウ サクヒンシュウ


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図001221449918.6/181/7 ア書庫帯出可在庫 
2 県立図004555785918.6/181/7 ア県人文庫帯出可在庫 
3 県立図008147894918.6/181/7 イ情報プラザ禁帯出在庫 ×


内容細目

1 随筆 心の中の栖
2 自転車
3 疎開派の「長い道」
4 私の中の二十五年
5 習字の思い出など
6 父の回想
7 ひげ
8 死のかりそめの体験
9 私の二十代
10 酒の肴
11 白瓜
12 酒の師
13 おにぎりの話
14 屋根裏の部屋
15 心のふるさと
16 言葉の微妙さ
17 自動車
18 人間の歩く道
19 雪国の女
20 時についてのとりとめのない断想
21 現代儀式論
22 自然を拒否した人間の運命
23 学園における知性
24 贋学生
25 モルモットの嘆き
26 天高く病めるアメリカ
27 チェコの運命
28 子供と留学の話
29 ベルリンの野菜と果物
30 ベルリンの魚
31 ビールの話
32 ドイツ生活あれこれ
33 味の領域
34 汽車の旅
35 ハイデルベルクへの旅
36 即席会話法
37 ホテルの話
38 珈琲の話
39 作品の背景
40 芥川賞まで
41 ドイツ文学と私
42 ヘッセと私
43 ヘッセとヒッピー族
44 「伊豆の踊子」のことなど
45 同人雑誌のない国で
46 カフカの父のことなど
47 断想-オイレンブルク「日本遠征記」-
48 忘れられぬ本
49 幻の本への憧れ
50 生みの苦しみ
51 記録の保存
52 幸福な王子
53 現代にとって文学とは何か
54 随想 続・心の中の栖
55 富山と私-疎開時代の思い出-
56 思い出の食べもの
57 梅干しの話
58 山の温泉宿
59 戸隠中社のお祭り
60 図書館と私
61 火事
62 原稿用紙
63 万年筆
64 あの日あのころ
65 庭に植えられた「桐の木」
66 敬語への抵抗感
67 わたしの字引き-てふてふ・省線・家-
68 顔
69 言葉の断絶
70 死があるかれ生が尊い
71 時間
72 ドア
73 筆写
74 日曜日
75 変化のテンポ
76 家捜しの記
77 ベルリンの土筆
78 卵の話
79 水の話
80 キャビアとイクラ
81 ベルリンの入院生活
82 薬の失敗
83 Apotheke
84 ベルリンと私
85 船の中
86 私小説の持つ可能性
87 異郷での死の恐怖
88 死後となった留学
89 翻訳についての雑感
90 わが愛する歌-佐藤春夫の「殉情詩集」-
91 私の好きな画家-アンリ・ルソー-
92 ベルリンの書店
93 トーマス・マンの朗読など
94 「魔の山」の時間
95 ヤノーホの「カフカとの対話」
96 プラハとカフカと私
97 蝋燭の光の下で-トルストイの「幼年期」「少年期」「青年期」-
98 評論 カフカの「アメリカ」
99 断片 自転車
100 年譜
101 書誌
102 *
柏原兵三
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。