検索結果書誌詳細

<驚き>を呼び込む自然体験学習

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001128467
書誌種別 図書
著者名 関礼子/編
井上真理子/編
出版者 昭和堂
出版年月 2025.6
ページ数 16,195,7p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8122-2423-6
分類記号 375
書名 <驚き>を呼び込む自然体験学習 
書名ヨミ ワンダー オ ヨビコム シゼン タイケン ガクシュウ
副書名 環境を学ぶ心身をつくる第一歩
内容紹介 自然体験学習は、環境やサステナビリティを学ぶ心身をつくる第一歩となる。環境教育における自然体験の意義や理論、現場での実践や課題を、新たな視点から論じる。日本学術会議公開シンポジウムでの報告・議論を元に書籍化。
著者紹介 立教大学社会学部教授。専門は環境社会学、地域環境論。
件名1 環境教育
件名2 野外教育


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010871010375/375/ 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 環境教育のファーストステップ   自然体験とリスクに対応する身体   2-13
奇二正彦/著
2 センス・オブ・ワンダー   自然との出会いと知の始まり   18-32
河野哲也/著
3 アジアの智慧・仏教に学ぶサステナビリティ   SDGs・環境思想からの探究   38-53
野田真里/著
4 『アウトドア・スタディーズ』が拓く視点   多様性と幸福、持続可能性   57-71
太田和彦/著
5 自然体験学習から何を学ぶのか   体験した感動の先にあるもの   78-88
小河原孝生/著
6 野外教育実践から何を学ぶのか   体験をめぐる理論と実践の往還と課題:大学集中授業「キャンプ」に着目して   93-110
土方圭/著
7 バーチャル・リアリティと自然体験   二つの体験を架橋する   114-128
中村和彦/著
8 学校教育における環境教育の推進と展開   リアルタイムで世界と連動するために   134-147
日置光久/著
9 青少年の成長を支える自然体験   これからの体験活動を構想していくために   152-164
青山鉄兵/著
10 本物にふれる学び   農業高校での森林・林業教育をもとに   170-183
井上真理子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。