書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001126178 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宇野公子/著
|
出版者 |
[日本評論社]
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
6,189p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-535-54114-6 |
分類記号 |
329.3
|
書名 |
国際機関エコノミストの働き方 |
書名ヨミ |
コクサイ キカン エコノミスト ノ ハタラキカタ |
副書名 |
摩天楼とジャカランダ |
内容紹介 |
国際連合、OECD、世界銀行は、いずれも第二次世界大戦後、国際社会の秩序構築を目指し創設された。それらの国際機関に勤務した経験のある著者が、国際機関職員の基本的要件や国際機関業務の実態などについて解説する。 |
著者紹介 |
国際機関エコノミストとして世界銀行、OECD、国連等で勤務。東京外国語大学国際経済学教授を経て、アジア経済研究所の研究員。 |
件名1 |
国際公務員
|
件名2 |
経済学者
|
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出 |
1 |
県立図 | 010858793 | 329.2/65/ | 一般開架 | 帯出可 | 在庫 | ○ |
もどる