検索結果書誌詳細

主要施策とその成果 令和4年度

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001030205
書誌種別 図書
著者名 黒部市/〔編〕
出版者 黒部市
出版年月 2023.
ページ数 80p
大きさ 30cm
分類記号 T318.2
書名 主要施策とその成果 令和4年度
書名ヨミ シュヨウ シサク ト ソノ セイカ
件名1 黒部市-政治・行政


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010574945T318.2/115/N22 書庫禁帯出在庫 ×
2 県立図010574952T318.2/115/N22 ア書庫帯出可在庫 


内容細目

1 「移動」は政治学・国際政治学に何を問うのか   3-16
柄谷利恵子/著
2 現代ロシアとシティズンシップ   人の移動をめぐる制度と実態についての考察   23-37
湯浅剛/著
3 渡航管理をめぐる政治   欧州渡航情報認証制度(ETIAS)を事例に   38-57
堀井里子/著
4 セクシュアリティをめぐる国民国家の再編と国際社会の分断   ヘテロナショナリズムに揺れるウクライナ   58-73
和田賢治/著
5 ユビキタスな放射性物質と包括的「核テロリズム」言説の登場   74-93
友次晋介/著
6 情報の越境移動と主権   サイバー空間の領域化とデータ主権の台頭   94-110
須田祐子/著
7 量子論、仏教、実在   国際移動における「現実」という概念について   111-127
清水耕介/著
8 自民党政権の対外政策決定過程1983〜1986   対台湾チャネルを中心に   128-149
三代川夏子/著
9 公共施設統廃合の受容   ビネット実験による検証   150-172
柳至/著
10 プラットフォーム企業の権力と正統性   デジタル立憲デモクラシーの方へ   173-194
松尾隆佑/著
11 人の概念を笑うな   政治哲学における多元的概念工学の擁護   195-217
福島弦/著
12 女性の過少代表とその象徴性   投票率への影響   218-240
芦谷圭祐/著
13 政治的能力の欠如はなぜ問題なのか   関係的平等説による評価と解決策の提示   241-262
小林卓人/著
14 青年会議所への参加は善き市民の育成につながるのか〓   混合研究法による実証的検討   263-285
坂本治也/著
15 投票行動におけるシステム正当化の役割   経済的システム正当化への着目   286-305
中越みずき/著 稲増一憲/著
16 2023年学界展望   306-347
日本政治学会文献委員会/編
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。