検索結果書誌詳細

フランス詳論 (近代社会思想コレクション)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001124418
書誌種別 図書
著者名 ボワギルベール/著
米田昇平/訳
出版者 [京都大学学術出版会]
出版年月 2025.5
ページ数 13,341p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8140-0581-9
分類記号 331.35
書名 フランス詳論 (近代社会思想コレクション)
書名ヨミ フランス ショウロン
内容紹介 初めて自由主義の経済学を構想した1695年の「フランス詳論」のほか、スミス「国富論」のプロトタイプとも目される「富論」と、ケネーの先蹤とも評価される「穀物論」を収録する。本邦初訳。
著者紹介 17世紀末から18世紀初頭の経済論説の著作家。レセ・フェールと消費主導を特徴とする独自の経済学を構想。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010855187331.3/453/ 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 フランス詳論   フランスの富の減少の原因及び国王が必要とするすべての貨幣を一か月で提供し、すべての人々を豊かにする救済策の容易であること   1-140
2 社会との関連及び国のあらゆる階層との関連でみた穀物の性質、栽培、取引及び利益についての論説   141-231
3 富、貨幣そして貢租の性質についての論説   これら三つの事項に関して世の中に広く行き渡った偽りの見方が暴かれる   233-301
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。