検索結果書誌詳細

土地空間の近代法的把握 (龍谷大学社会科学研究所叢書)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001112993
書誌種別 図書
著者名 牛尾洋也/編
出版者 [日本評論社]
出版年月 2025.2
ページ数 10,310p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-535-52842-0
分類記号 324.23
書名 土地空間の近代法的把握 (龍谷大学社会科学研究所叢書)
書名ヨミ トチ クウカン ノ キンダイホウテキ ハアク
副書名 地域資源管理をめぐって
内容紹介 過疎高齢化が進み、農山村の地域資源の管理が大きな課題となっている。従来の近代的土地所有権制度の下にある地域管理と現実の地域管理との間にあるズレを確認し、あるべき近代法を把握する。
件名1 土地所有権
件名2 土地制度-日本


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010828341324.2/121/ 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 土地空間の近代的所有・管理と現実の地域資源管理   1-14
牛尾洋也/著
2 北海道地券発行条例の制定過程   アイヌの土地所有を中心に   15-35
橋本誠一/著
3 北海道地券発行条例の実施過程とアイヌの土地所有   36-68
橋本誠一/著
4 伝統的なワナを主とした危険猟法に関する考察   69-90
高橋満彦/著 田口洋美/著
5 中田薫・近世土地所有権論の論理と意味   近代的土地法の形成と境内山林下戻問題   91-127
吉岡祥充/著
6 入会権の得喪と「各地方の慣習」としての離村失権の原則性   128-158
西脇秀一郎/著
7 土地所有権と公権力の役割   159-182
高橋眞/著
8 地域森林管理へのリモートセンシング技術の適用   183-194
小幡進午/著
9 「山論」の現代的意義をめぐって   御池岳所有権・境界確定訴訟の検討   195-216
牛尾洋也/著
10 明治初期の郡界地引絵図について   絵図が語る明治初期の地租改正と村の分合   217-247
牛尾洋也/著
11 地券取調総絵図の歪みと小地名   栗東歴史民俗博物館所蔵図の分析を基に   248-283
笠井賢紀/著
12 明治初期の分村の経緯と村の領域確定   東近江市永源寺地区茨川村   284-309
牛尾洋也/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。