書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001104230 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小峯和明/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
6,335p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-00-061667-6 |
分類記号 |
388.2
|
書名 |
世界は説話にみちている |
書名ヨミ |
セカイ ワ セツワ ニ ミチテ イル |
副書名 |
東アジア説話文学論 |
内容紹介 |
巨樹、龍宮、鬼、お釈迦様…。東アジア、漢字の文化圏に共通して親しまれる説話モチーフは、どのように誕生し、伝播していったのか。経典や絵画など、豊富な資料を駆使し、説話がたどってきた道のりを跡づける。 |
著者紹介 |
早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学。立教大学名誉教授。文学博士。著書に「中世日本の予言書」「予言文学の語る中世」など。 |
件名1 |
説話文学
|
件名2 |
東洋文学
|
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出 |
1 |
県立図 | 010821635 | 388.2/121/ | 一般開架 | 帯出可 | 貸出中 | × |
もどる