検索結果書誌詳細

古代の酒に酔う

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001101708
書誌種別 図書
著者名 庄田慎矢/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.12
ページ数 11,178p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-642-08467-3
分類記号 588.5
書名 古代の酒に酔う 
書名ヨミ コダイ ノ サケ ニ ヨウ
副書名 甕酒造りの共創プロジェクト
内容紹介 長屋王はどんな酒を飲んでいたのか? 平城京長屋王邸宅跡から出土した木簡レシピと復元須恵器をもとに、古代の酒造りに挑戦。多様な専門分野の研究者や酒造家らが結集し、甕酒醸造を再現する。
著者紹介 北海道生まれ。大韓民国国立忠南大学校大学院考古学科卒業(文学博士)。国立文化財機構奈良文化財研究所国際遺跡研究室長。英国ヨーク大学考古学科名誉訪問研究員。酒史学会理事。
件名1 酒-歴史


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010793891588.5/603/ 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 酒の考古学と甕酒造り   1-29
庄田慎矢/著
2 クヴェヴリとジョージアのワイン造り   column   30-35
柿沼江美/著
3 甕酒造りに用いる土器の製作   36-51
庄田慎矢/著 末廣学/著
4 日本でのクヴェヴリワインの醸造   column   52-57
近藤良介/著
5 古代の甕酒造りのレシピ   58-80
三舟隆之/著
6 百年の時を超えてなおも続く甕仕込みの焼酎   column   81-87
庄田慎矢/著
7 甕酒造りの実践   88-111
山本長兵衛/著 山ノ内紀斗/著
8 味覚センサーによる酒の味認識   column   112-120
西念幸江/著
9 甕酒造りと微生物のはたらき   121-132
田邊公一/著
10 鹿児島の福山黒酢   column   133-138
村上夏希/著
11 現代アジア・アフリカの甕酒造り   139-165
砂野唯/著
12 酒甕の手入れの実際   クヴェヴリの内面に塗られる蜜蠟について   166-172
庄田慎矢/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。