検索結果書誌詳細

ドイツ文学と映画

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001095513
書誌種別 図書
著者名 山本佳樹/責任編集
市川明/編著
出版者 三修社
出版年月 2024.11
ページ数 417p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-384-06072-0
分類記号 940.2
書名 ドイツ文学と映画 
書名ヨミ ドイツ ブンガク ト エイガ
内容紹介 映画監督たちは、文学作品にどのように向き合い、それを映像として表現したのか。「ニーベルンゲン」や「ファウスト」「ベニスに死す」などドイツ語圏の名作を厳選し、その映画化作品を分析する。
著者紹介 大阪大学大学院人文学研究科教授。共著書に「交錯する映画」など。
件名1 ドイツ文学-歴史
件名2 映画


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010784718940.2/79/ 一般開架帯出可貸出中 ×


内容細目

1 同時代的神話の創造   フリッツ・ラング監督『ニーベルンゲン』(1924):中世英雄叙事詩の戦間期におけるアダプテーション   18-35
山本潤/著
2 眼に映る天使と見えない悪魔   エリック・ロメール監督『O侯爵夫人』(1976)における性暴力と公共圏   36-57
西尾宇広/著
3 権力者ファウストの物語   アレクサンドル・ソクーロフ監督『ファウスト』(2011)   58-79
山本賀代/著
4 貧しい民衆のドラマ   ヴェルナー・ヘルツォーク監督『ヴォイツェク』(1979)   80-103
市川明/著
5 プロイセン社会の硬直性を描く   ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督『フォンターネ エフィ・ブリースト』(1974)   104-119
竹田和子/著
6 海辺の写真機   ルキノ・ヴィスコンティ監督『ベニスに死す』(1971)   120-133
山本佳樹/著
7 演劇と映画のあいだで「虫けら」を表現する   ヴァレーリー・フォーキン監督『変身』(2002)   134-149
川島隆/著
8 機械のまなざしが顔に出会うとき   スタンリー・キューブリック監督『アイズ・ワイド・シャット』(1999)   150-165
満留伸一郎/著
9 音楽劇『三文オペラ』の映画化   ゲオルク・ヴィルヘルム・パプスト監督『3文オペラ』(1931)   166-189
市川明/著
10 ファスビンダーにおける文学映画化の特殊性   ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督『ベルリン・アレクサンダー広場』(1979-80)を例に   190-211
渋谷哲也/著
11 映画化とリメイクの力学   ケストナー児童文学の映画化にみる社会学   212-227
山本佳樹/著
12 トランジット空間に生きる人々   クリスティアン・ペツォルト監督『未来を乗り換えた男』(2018)   228-247
香月恵里/著
13 アフリカ版『老貴婦人の訪問』   ジブリル・ジオップ・マンベティ監督『ハイエナ』(1992)   248-261
増本浩子/著
14 オスカルはなぜ子どものまま、成長しなかったのか〓   フォルカー・シュレンドルフ監督『ブリキの太鼓』(1979):文学と映画の対話   262-281
依岡隆児/著
15 分断が消滅する映像的瞬間   コンラート・ヴォルフ監督『引き裂かれた空』(1964)   282-299
宮崎麻子/著
16 ブロッホは何を見たか   ヴィム・ヴェンダース監督『ゴールキーパーの不安』(1972)   300-315
山本佳樹/著
17 ピアノ教授に一本の赤い薔薇は手渡されない   ミヒャエル・ハネケ監督『ピアニスト』(2001)   316-335
中込啓子/著
18 嗅覚を視覚化する試み   トム・ティクヴァ監督『パフューム ある人殺しの物語』(2006)   336-349
増本浩子/著
19 ミヒャエルは「愛」を読んだのか〓   スティーヴン・ダルドリー監督『愛を読むひと』(2009)   350-369
松永美穂/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。