検索結果書誌詳細

「戦後日本」とは何だったのか

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001059969
書誌種別 図書
著者名 松浦正孝/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2024.2
ページ数 13,669,19p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-623-09716-6
分類記号 210.76
書名 「戦後日本」とは何だったのか 
書名ヨミ センゴ ニホン トワ ナンダッタ ノカ
副書名 時期・境界・物語の政治経済史
内容紹介 「戦後日本」は戦前・戦争とどうつながり、どう変わったのか。そしてどのように変遷して「今」に至ったのか。政治史・外交史・経済史・政治学・憲法学の研究者らが、かつてない立体的な「戦後日本」像を描き出す。
著者紹介 立教大学法学部教授。博士(法学)。著書に「「大東亜戦争」はなぜ起きたのか」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010676468210.76/412/ 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 「戦後日本」を今、問う意味   1-33
松浦正孝/著
2 「戦後」の諸相   36-59
空井護/著
3 戦後東アジアの経済発展と日本   「東アジアの奇跡」論を超えて   60-86
堀和生/著
4 人新世のなかの戦後日本   地球と地域とからみる   87-111
小堀聡/著
5 日独占領政策の「連関」   W・ドレイバーの軌跡   114-136
河崎信樹/著
6 戦後改革と日本官僚制の近代化   137-160
前田健太郎/著
7 海軍軍人の戦後史   組織・重工業・防衛   161-183
山縣大樹/著
8 「日留」と「米留」   人的資本形成をめぐる戦後沖縄史   184-206
溝口聡/著
9 戦後日本における日系二世兵士の軍事神話の興隆   (反)人種主義と民主主義のシンボリズムと再軍備問題   207-234
東栄一郎/著
10 帝国の遺児たちの戦後   引揚者団体における政治運動の特異性   236-252
加藤聖文/著
11 憲法・戦後・脱植民地化   253-298
石川健治/著
12 「吉田ドクトリン」論再考   299-318
保城広至/著
13 日本の経済的自立とアメリカ外交   319-360
小野沢透/著
14 「戦後外交」の再検討   361-381
白鳥潤一郎/著
15 「産業の国際競争力」の戦後史   量産型機械工業を中心に   382-404
中島裕喜/著
16 「戦後日本」における選挙制度の選択   決定的分岐点としての第二二回総選挙   406-428
孫斉庸/著
17 「戦後」前期の女性国会議員   429-473
松浦正孝/著 孫斉庸/著
18 日銀法改正と戦後   内部資料にみる中央銀行の独立   474-506
軽部謙介/著
19 全日本商店街連合会の圧力団体化と流通政策   商業まちづくり政策の源流をめぐって   507-527
満薗勇/著
20 戦後日本政治における職業的な利益と地域の利益   中小企業と商店街を中心に   528-547
砂原庸介/著
21 共産・公明両党対立の歴史的岐路   終わらぬ「戦後」政治の背景   548-569
中北浩爾/著
22 「戦後」主婦の自画像   役割への自負と葛藤   572-592
倉敷伸子/著
23 戦後財政史における一九七〇年代   「平等」で小さな政府への転回   593-615
高橋涼太朗/著
24 日本的雇用システムにおける女性/パートタイム雇用   616-637
金井郁/著
25 新自由主義と日本経済のグローバル化   638-659
浅井良夫/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。