検索結果書誌詳細

久保田万太郎と現代

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001037572
書誌種別 図書
著者名 慶應義塾大学『久保田万太郎と現代』編集委員会/編
出版者 平凡社(制作)
出版年月 2023.10
ページ数 434p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-582-83938-8
分類記号 910.268
書名 久保田万太郎と現代 
書名ヨミ クボタ マンタロウ ト ゲンダイ
副書名 ノスタルジーを超えて
内容紹介 文学が輝いていた時代の、文壇、劇界のボスにして、心やさしい静かな抒情詩人、久保田万太郎。その多面的で特異な力を、新たに読み直す。田中和生、富永真樹、石川巧らによる論考、池澤夏樹、泉麻人らのエッセイなどを収録。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010607281910.28/クマ/ 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 「三田文学」と久保田万太郎   19-36
田中和生/著
2 やつしの美の大家   近代俳句における万太郎の位置   43-65
恩田侑布子/著
3 久保田万太郎の横断性   新派、喜多村緑郎との関わりを中心に   70-88
長谷部浩/著
4 若き日の万太郎が見た能   93-113
西野春雄/著
5 久保田万太郎とその文学の今日性   「浅草」という名の「場所の霊」に捧げられた鎮魂・慰霊の挽歌   118-141
末延芳晴/著
6 交友録   149-164
富永真樹/著
7 万太郎の東京   169-182
清松大/著
8 小説から演劇をつくる   久保田万太郎・脚色の足跡   187-200
鈴木彩/著
9 一九四四年新年前後における久保田万太郎の上海体験   205-217
徐静波/著
10 「長」としての久保田万太郎   戦時情報統制下における文学   223-241
黒田俊太郎/著
11 情緒に溶かされる戦争   戯曲「月の下」から「霙ふる」へ   257-277
石川巧/著
12 演劇の新と旧との間で   久保田万太郎と小山内薫   283-302
熊谷知子/著
13 語り合う女性たち   久保田万太郎「波しぶき」を中心に   311-328
宮内淳子/著
14 “運命”の作り方   万太郎小説の仕掛け   334-350
福井拓也/著
15 万太郎、俳句に帰る   『藻の花』、『俳諧雑誌』にみる大正期前半の足跡   357-378
田部知季/著
16 万太郎の戦時下上海への訪問と観劇   愛国劇『文天祥』をめぐって   386-405
中村みどり/著
17 失われた時を求めて   折口信夫から見た久保田万太郎   37-42
安藤礼二/著
18 万太郎作品演出の可能性   66-69
生田みゆき/著
19 「くづれやな」から「大寺学校」へ   89-92
池澤夏樹/著
20 シン・浅草風土記   114-117
泉麻人/著
21 世間話の文学   142-145
荻野アンナ/著
22 朝顔   酒ともろさの第一歩   165-168
加藤宗哉/著
23 今演出する久保田万太郎   183-186
五戸真理枝/著
24 「春燈」主宰・久保田万太郎   独自の結社観と選句姿勢   201-204
鈴木直充/著
25 十七音のかげ   218-222
高柳克弘/著
26 寒おすな   242-245
出久根達郎/著
27 三田俳句の流れ、そして万太郎   278-282
行方克巳/著
28 謎の怪魚   303-310
村松友視/著
29 いない男   329-333
持田叙子/著
30 万太郎ノート   351-356
吉増剛造/著
31 脚色家の矜持   379-385
四方田犬彦/著
32 万太郎の「弱さ」   『久保田万太郎の履歴書』を描いた理由   246-253
大高郁子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。