検索結果書誌詳細

吉本隆明全質疑応答 5

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001011400
書誌種別 図書
著者名 吉本隆明/著
出版者 [論創社]
出版年月 2023.4
ページ数 435p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8460-2030-9
分類記号 914.6
書名 吉本隆明全質疑応答 5
書名ヨミ ヨシモト タカアキ ゼン シツギ オウトウ
多巻書名 1991-1998
内容紹介 吉本隆明が講演後に行った聴衆との質疑応答111本を時系列で並べる。5は、「家族の問題とはどういうことか」「農業からみた現在」「像としての都市」など、1991年から1998年までの質疑応答を収録する。
著者紹介 東京工業大学電気化学科卒業。著書に「共同幻想論」「最後の親鸞」など。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010517050918.6/837/5 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 家族の問題とはどういうことか   TMA東京メンタルヘルスアカデミー主催   1-23
2 福祉の問題   「知的障碍」などに関わる小形烈たち主催   24-34
3 現代を読む   前橋市・煥乎堂主催   35-51
4 農業からみた現在   修羅出版部主催   52-85
5 現代社会と青年   千葉県立佐倉高等学校PTA主催   86-94
6 像としての都市   NKK都市総合研究所主催   95-106
7 言葉以前の心について   宮崎市・一ツ瀬病院精神医療を考える会主催   107-128
8 ’92文芸のイメージ   梅光女学院大学主催   129-133
9 新・書物の解体学   前橋市・煥乎堂主催   134-138
10 甦えるヴェイユ   デゼスポワアル(稲葉延子・伊藤洋・高嶋進)主催   139-146
11 シモーヌ・ヴェイユの神   深淵で距てられた匿名の領域   147-183
12 社会現象になった宗教   川崎市立麻生図書館・麻生選挙管理委員会共催   184-194
13 物語性の中のメタファー   短歌からみる寺山修司の思想   195-208
14 現在の親鸞   奈良県吉野・藤谷山瀧上寺主催   209-215
15 新新宗教は明日を生き延びられるか   京都精華大学主催   216-220
16 ハイ・イメージ論と世界認識   大阪市梅田・書砦・梁山泊(運営協力・吉本隆明研究会)主催   221-276
17 私の京都観   京都新聞社主催   277-300
18 三木成夫の方法と前古代言語論   ゲーテ自然科学の集い主催   301-303
19 顔の文学   本郷青色申告会主催   304-307
20 知の流通   『試行』刊行から34年…現在   308-318
21 現在をどう生きるか   教育研究会(藤井東主宰)/山梨日日新聞社主催   319-327
22 いじめと宮沢賢治   群馬県高崎市・高崎哲学堂設立の会主催   328-350
23 安藤昌益の「直耕」について   文京区立鷗外記念本郷図書館主催   351-355
24 宗教としての天皇制   学習院大学土曜講座運営委員会主催   356-369
25 鷗外と漱石   文京区立鷗外記念本郷図書館主催   370-373
26 福祉の問題   「知的障碍」などに関わる小形烈たち主催   374-414
27 『最後の親鸞』、大衆の原像のことなど   415-422
菅原則生/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。