検索結果書誌詳細

丹下健三建築論集 (岩波文庫)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000911389
書誌種別 図書
著者名 丹下健三/[著]
豊川斎赫/編
出版者 岩波書店
出版年月 2021.7
ページ数 279p
大きさ 15cm
ISBN 978-4-00-335851-1
分類記号 520.4
書名 丹下健三建築論集 (岩波文庫)
書名ヨミ タンゲ ケンゾウ ケンチク ロンシュウ
内容紹介 人間と建築にたいする深い洞察と志。「美しきもののみ機能的である」との言葉に象徴される独自の美意識。「世界のTANGE」と呼ばれた不世出の建築家による重要論考を集成する。2巻構成のうちの建築論篇。
件名1 建築


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010267797520.4/311/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 MICHELANGERO頌   Le Corbusier論への序説として   9-30
2 現在日本において近代建築をいかに理解するか   伝統の創造のために   31-54
3 現代建築の創造と日本建築の伝統   55-99
4 無限のエネルギー:コンクリート   101-116
5 芸術の創造性について   117-124
6 日本の建築家   その内部の現実と外部の現実   127-170
7 おぼえがき   建築設計家として民衆をどう把握するか   171-192
8 建築家は民衆をどう把えるか   193-200
9 インダストリアルデザインと建築   自由な娘たち   203-208
10 芸術の定着と統合について   三人展を機会に   209-215
11 グロピウスの残した余韻   217-225
12 『桂』序   227-233
13 サンパウロ・ビエンナーレ展の焦点   235-250
14 対立をふくんだ芸術の協同   251-263
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。