検索結果書誌詳細

万葉集の散文学

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000909420
書誌種別 図書
著者名 東原伸明/編著
ローレン・ウォーラー/編著
出版者 武蔵野書院(発売)
出版年月 2021.6
ページ数 4,342,6p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8386-0494-4
分類記号 911.12
書名 万葉集の散文学 
書名ヨミ マンヨウシュウ ノ サンブンガク
副書名 新元号「令和」の間テクスト性
内容紹介 「万葉集」の間テクスト性=テクスト論的研究を提案。新元号「令和」の典拠をめぐるシンポジウムの模様を収録し、「万葉集」のテクスト論的な実践、「文選」の日本における受容論、元号をめぐっての政治的な思想論を掲載。
著者紹介 高知県立大学文化学部教授。著書に「土左日記虚構論」など。
件名1 万葉集
件名2 年号


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010220747W2/267/ 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 新元号「令和」は、「Beautiful harmony」ではない   序にかえて   1-3
東原伸明/著
2 パネリスト紹介   7-13
田中裕也/総合司会
3 大宰府文学圏の思想   万葉集と令和   15-36
上野誠/述
4 古典を作る、古典を引用する   『万葉集』と「初春令月」を考える   37-60
ローレン・ウォーラー/述
5 元号と『文選』   日本に於ける『文選』受容と関連して   61-80
高西成介/述
6 元号の常套と「令和」の特異性   韻文ではない散文の意味生成   81-101
東原伸明/述
7 フリーディスカッション   102-152
8 「ヨースの部屋」へようこそ   153-181
ヨース・ジョエル/著
9 梅花の宴歌群と序文および関連歌群のテクスト分析   もしくは散文としての『万葉集』とその間テクスト性   185-218
東原伸明/著
10 「梅花歌の序」に見る古今の共感   引用符のない引用の機能   219-271
ローレン・ウォーラー/著
11 政治権力と時間世界の中の日本の元号に関する一考察   273-300
ヨース・ジョエル/著
12 「令和」、「梅花歌序」と『文選』   301-331
高西成介/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。