検索結果書誌詳細

最後に殘るのは本

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000905517
書誌種別 図書
著者名 工作舎/編
出版者 工作舎
出版年月 2021.6
ページ数 241p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87502-529-0
分類記号 019.04
書名 最後に殘るのは本 
書名ヨミ サイゴ ニ ノコル ノワ ホン
副書名 67人の書物隨想録
内容紹介 小松和彦「ないたあかおに」、杉浦日向子「私と本」、養老孟司「本のおかげ」、池澤夏樹「再読の欲望について」…。総勢67人による書物をめぐるエッセイ集。工作舎の新刊案内『土星紀』連載を書籍化。
件名1 読書


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010240745020.4/172/ 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 土星と標本   はじめに   2-4
2 ないたあかおに   12-14
小松和彦/著
3 匂いのない「電子の本」   15-17
坂村健/著
4 宜しかったら豪華本に   18-19
小野健一/著
5 私と本   20-21
杉浦日向子/著
6 ワールブルク研究所のことフランセス・イエイツのこと   22-23
佐々木力/著
7 「木」を削る者にとっての「本」   24-26
稲本正/著
8 本になりすました標本箱   27-29
海野和男/著
9 闇に咲く本   30-32
田中優子/著
10 本の代謝   33-35
芹沢高志/著
11 本の風合い   36-37
奥村靫正/著
12 わかる本知る本好きな本   38-39
彌永信美/著
13 いっしょに暮らしたい本   40-42
コリーヌ・ブレ/著
14 子供が盗んだ「チャップ・ブック」   43-45
井村君江/著
15 本と検閲   46-48
野崎昭弘/著
16 わが部屋をめぐる旅   49-51
高山宏/著
17 背伸びして読む本   52-54
奥井一満/著
18 マラルメの反=書物論   55-57
兼子正勝/著
19 ショーペンハウアーの読書論   58-60
田隅本生/著
20 本の利用法   61-63
松山巖/著
21 一回の旅に一冊の本   64-66
管洋志/著
22 一を識り十を「観る」   67-69
梶川泰司/著
23 読書日録   70-72
由良君美/著
24 最初の読者   73-75
長谷川憲一/著
25 知識の個体発生を追走する   76-78
渡辺政隆/著
26 梅園とブロンテ姉妹   79-81
木村龍治/著
27 本の軽重   82-84
山田脩二/著
28 「本」がとりもつ縁   85-87
池内紀/著
29 本気の怖さ   88-90
鎌田東二/著
30 過剰な身体に読ませるもの   91-93
藤原惠洋/著
31 読者・評者・著者   94-96
森毅/著
32 古典の条件   97-99
根本順吉/著
33 書物こそ吾がグル   100-102
松田隆智/著
34 本を盗んだ少年   103-105
加藤幸子/著
35 海外旅行には、いかような本がよいのか〓   106-108
夢枕獏/著
36 本のおかげ   109-111
養老孟司/著
37 書物と読者   112-114
八杉龍一/著
38 ほんのおはなし   115-117
矢川澄子/著
39 フランス人の進化論嫌い   118-120
富山太佳夫/著
40 超能力と書物   121-123
林一/著
41 寄贈本のこと   124-126
三浦清宏/著
42 「謝辞」や「献辞」について   127-129
垂水雄二/著
43 パリの本屋歩き   130-132
宮下志朗/著
44 恐怖の光景   133-135
三宅理一/著
45 再読の欲望について   136-138
池澤夏樹/著
46 黙読の誕生   139-141
池上俊一/著
47 本の所番地   142-144
横山正/著
48 本草書の入れ子様式   145-147
石田秀実/著
49 稀覯書も眠れる森の美女   148-150
高橋義人/著
50 コデックスのコード   151-153
鶴岡真弓/著
51 ある関数   154-156
澤井繁男/著
52 緩急自在に読む   157-159
藤幡正樹/著
53 コンピュータと古書   160-162
笠原敏雄/著
54 海、ヴェルヌ、そして少年期の夢   163-165
西村三郎/著
55 読み人知らず   166-168
佐倉統/著
56 「リアル」を描くために   169-171
布施英利/著
57 本と鏡   172-174
谷川渥/著
58 本の中の星   175-177
小林健二/著
59 漫画様、ありがとう   178-180
桐島ノエル/著
60 黄ばんだ片仮名   181-183
西垣通/著
61 この話はほんとなのです   184-185
大鹿智子/著
62 本の霊   186-187
中村桂子/著
63 旅先で今日も古書探し   188-190
鹿島茂/著
64 出会いと関係性の読書   191-193
風間賢二/著
65 ある夏の奇跡   194-195
巽孝之/著
66 赤道書店への道   196-198
港千尋/著
67 最後に残るのは本   199-201
多田智満子/著
68 この冬、この本   202-204
松浦寿輝/著
69 「土星」の歩き方   あとがきに代えて   229-241
祖父江慎/述 米澤敬/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。