検索結果書誌詳細

樹木・木材と年代研究 (国立歴史民俗博物館研究叢書)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000890118
書誌種別 図書
著者名 坂本稔/編
横山操/編
出版者 朝倉書店(発売)
出版年月 2021.3
ページ数 9,147p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-254-53568-6
分類記号 210.025
書名 樹木・木材と年代研究 (国立歴史民俗博物館研究叢書)
書名ヨミ ジュモク モクザイ ト ネンダイ ケンキュウ
内容紹介 樹木・木材は人々がその生活に積極的に取り入れてきた身近な素材で、耐久性に優れ、後世まで残存する。炭素14年代法、年輪年代法に共通する資料として樹木・木材を主題に、年代研究の成果を紹介。
著者紹介 国立歴史民俗博物館研究部教授。博士(理学)。
件名1 遺跡・遺物-日本
件名2 年代測定法
件名3 年輪


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010164507210.02/583/ 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 日本産樹木年輪の炭素14年代測定の取り組み   1-28
坂本稔/著
2 年輪年代学の現在   29-52
箱崎真隆/著
3 先史・古代住居構築材の伐採時期を探る   炭素14年代とウィグルマッチ法の活用   53-77
小林謙一/著 坂本稔/著
4 合掌造りの謎を解く   [14]C年代法を古民家に適用したら,歴史の新しい見方が生まれた   78-104
中尾七重/著
5 研究目的と経緯   105-108
坂本稔/著
6 資料の来歴と内容   109-111
浜島正士/著
7 資料調書のデータベース化   111-117
藤井裕之/著
8 古材資料の樹種調査   118-125
大山幹成/著 藤井裕之/著
9 建造物古材の炭素14年代測定   126-131
坂本稔/著
10 古材のキャラクタリゼーション   131-133
横山操/著
11 歴博所蔵建造物古材の建築史学調査と研究上の意義   134-142
清水重敦/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。