検索結果書誌詳細

なぜ戦争体験を継承するのか

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000885909
書誌種別 図書
著者名 蘭信三/編
小倉康嗣/編
出版者 みずき書林
出版年月 2021.2
ページ数 503p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-909710-14-7
分類記号 319.8
書名 なぜ戦争体験を継承するのか 
書名ヨミ ナゼ センソウ タイケン オ ケイショウ スル ノカ
副書名 ポスト体験時代の歴史実践
内容紹介 戦後75年以上が経過し、<あの戦争>を体験した世代がいなくなりつつある。体験者のいない世界で、歴史記憶の継承はどのようにして可能なのか。最新の研究と平和博物館の取り組みから、未来のための根源的な問いにせまる。
著者紹介 1954年生まれ。上智大学総合グローバル学部教授。
件名1 戦争
件名2 平和
件名3 博物館


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010158210319.8/829/ 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 課題としての<ポスト戦争体験の時代>   7-41
蘭信三/著
2 継承とはなにか   広島市立基町高校「原爆の絵」の取り組みから   45-105
小倉康嗣/著
3 開いた傷口に向き合う   アウシュヴィッツと犠牲者ナショナリズム   107-134
田中雅一/著
4 戦友会の質的変容と世代交代   戦場体験の継承をめぐる葛藤と可能性   135-162
遠藤美幸/著
5 創作特攻文学の想像力   特攻体験者はどう描かれてきたか   163-193
井上義和/著
6 戦争体験の聞き取りにおけるトラウマ記憶の扱い   195-226
森茂起/著
7 戦争を<体験>するということ   227-244
人見佐知子/著
8 平和博物館は何を目指してきたか   「私たち」の現在地を探るための一作業   247-267
福島在行/著
9 英霊を祀る   遊就館(靖国神社)   268-277
山本晶子/著
10 体験的継承から対話的継承へ   長崎原爆資料館   278-287
深谷直弘/著
11 原爆の災禍から何を学ぶのか   広島平和記念資料館   288-297
根本雅也/著
12 核の記憶とともに   第五福竜丸展示館   298-309
市田真理/著
13 地域からみる、観光が拡げる   知覧特攻平和会館、大刀洗平和記念館、人吉海軍航空基地資料館   310-324
清水亮/著
14 ともに働くという継承   ひめゆり平和祈念資料館   325-337
仲田晃子/著
15 「平和と民主主義」のもとに   立命館大学国際平和ミュージアム   338-346
兼清順子/著
16 <国民>の<労苦>   昭和館、しょうけい館   347-354
中村江里/著
17 体験者でもわからないものとして空襲を捉え直す   東京大空襲・戦災資料センター、戦争と平和の資料館ピースあいち   355-363
木村豊/著
18 「慰安婦」被害者と出会い、正義を求め行動する拠点   アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)   364-372
木下直子/著
19 過去と対話する下伊那の歴史実践   満蒙開拓平和記念館   373-381
山本めゆ/著
20 平和博物館研究をより深く学ぶために   383-400
福島在行/著
21 「戦争体験」、トラウマ、そして、平和博物館の「亡霊」   401-432
今野日出晴/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。