検索結果書誌詳細

2020東京オリンピック・パラリンピックを社会学する

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000842142
書誌種別 図書
著者名 日本スポーツ社会学会編集企画委員会/編
出版者 創文企画
出版年月 2020.4
ページ数 265p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86413-131-5
分類記号 780.13
書名 2020東京オリンピック・パラリンピックを社会学する 
書名ヨミ ニセンニジュウ トウキョウ オリンピック パラリンピック オ シャカイガク スル
副書名 日本のスポーツ文化は変わるのか
内容紹介 東京2020オリンピック・パラリンピック大会が、現代の日本社会に、またスポーツやオリンピックのあり方にどのような影響を及ぼすのかを、スポーツ社会学の視点から論じる論集。
件名1 スポーツ社会学
件名2 オリンピック
件名3 パラリンピック


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010019180780.6/261/ 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 日本人にとってオリンピックとは   その物語を読み解く   5-22
杉本厚夫/著
2 オリンピック・レガシー研究の隘路と可能性   ポスト・オリンピック研究に向けて   24-36
石坂友司/著
3 メディア・イベントとしてのオリンピック・パラリンピックの歩みとこれから   37-54
浜田幸絵/著
4 日本のユーススポーツ   これからの運動部活動をどう構想するか   55-71
中澤篤史/著
5 スポーツによる国際貢献への熱狂が造り出すもの   72-93
小林勉/著
6 日本におけるスポーツ参加の現状と課題   96-110
西山哲郎/著
7 東京2020オリンピック開催に向けたスポーツ政策における女性アスリートの身体   「女性特有の課題」としての生殖機能の保護と管理   111-129
高峰修/著
8 障がい者スポーツにもたらされるべき変化とは   130-150
渡正/著
9 オリンピックとボランティア政策   151-176
金子史弥/著
10 地域スポーツの行方   地域のスポーツプロモーションはどのような人々が担うのか   178-197
水上博司/著
11 東京2020オリパラ大会で東京はどう変わるか   東京五輪の開催と都市TOKYOの変容   198-219
小澤考人/著
12 学校体育のこれからと地域   220-240
原祐一/著
13 被災地から見た「復興五輪」   地方紙の記事分析から   241-260
笹生心太/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。