検索結果書誌詳細

英語圏小説と老い

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000836664
書誌種別 図書
著者名 イギリス小説読書研究会/編
出版者 開文社出版
出版年月 2020.3
ページ数 4,330p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87571-099-8
分類記号 930.26
書名 英語圏小説と老い 
書名ヨミ エイゴケン ショウセツ ト オイ
内容紹介 オスカー・ワイルド「ドリアン・グレイの肖像」、マーガレット・ドラブル「昏い水」…。イギリスおよびイギリスにゆかりのある国々の古今の著名な作家たちの作品を取り上げ、それらを老いや死の観点から考察する。
件名1 小説(イギリス)
件名2 高齢者


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図010025708930.2/344/ 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 コテージ・イングリッシュネス   ジョージ・エリオット『サイラス・マーナー』における老人表象   15-60
金子幸男/著
2 老いと闘うデカダン   オスカー・ワイルド『ドリアン・グレイの肖像』における老若の表象   61-89
池田祐子/著
3 生へ至る死   ジョージ・マクドナルド『リリス』における老いから若さへの回帰   91-118
鵜飼信光/著
4 ジェイムズ・ジョイス『ダブリンの市民』における家族の肖像写真と老い   119-154
岩下いずみ/著
5 愛される国民的おばあちゃん   ミス・マープルに見る老いとイギリスらしさの再構築   155-190
濱奈々恵/著
6 マーガレット・アトウッド作品における「老い」の意味   『キャッツ・アイ』、『昏き目の暗殺者』を中心に   191-224
柴田千秋/著
7 カズオ・イシグロ文学における老いの表象   近年の長編小説を中心に   225-264
池園宏/著
8 判決は「死」と「難聴」   デイヴィッド・ロッジ『ベイツ教授の受難』   265-295
高本孝子/著
9 老いを転覆させる   マーガレット・ドラブル『昏い水』における終わらない生   297-324
原田寛子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。