検索結果書誌詳細

輪島漆器からみる伝統産業の衰退と発展

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000833925
書誌種別 図書
著者名 安嶋是晴/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.3
ページ数 9,185p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7710-3316-0
分類記号 752.2
書名 輪島漆器からみる伝統産業の衰退と発展 
書名ヨミ ワジマ シッキ カラ ミル デントウ サンギョウ ノ スイタイ ト ハッテン
内容紹介 輪島漆器産地はなぜ伝統的な生産方法を保持しつつ産地体制を維持できたのか。輪島漆器産地の歴史と、輪島塗の生産から販売まで関わるプロデューサー的な存在「塗師屋」が担ってきた役割を丹念にたどる。
著者紹介 1969年生まれ。福井県立大学大学院経済研究専攻(博士後期課程)単位取得満期退学。富山大学学術研究部芸術文化学系准教授。
件名1 漆器-歴史


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図009997990752/94/ 県人文庫帯出可在庫 

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。