検索結果書誌詳細

六四と一九八九

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000820203
書誌種別 図書
著者名 石井知章/編
及川淳子/編
出版者 白水社
出版年月 2020.1
ページ数 298,2p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-560-09740-3
分類記号 222.077
書名 六四と一九八九 
書名ヨミ ロク ヨン ト イチキュウハチキュウ
副書名 習近平帝国とどう向き合うのか
内容紹介 中国の現執行体制の基礎を形作った六四・天安門事件を世界史レベルのおいて再検討。存在感を増している中国の現在、今後のあり方を考え、習近平体制のゆくえを見定める。2019年6月開催のシンポジウムの報告・論文集。
著者紹介 1960年生まれ。明治大学商学部教授。著書に「現代中国政治と労働社会」など。
件名1 天安門事件(1989)


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図009958927222.07/251/ 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 六四と一九八九   5-25
石井知章/著
2 習近平と天安門の教訓   27-47
アンドリュー・J.ネイサン/著 大熊雄一郎/訳
3 「六四」が中国を変え、世界をも変えた   49-74
胡平/著 及川淳子/訳
4 天安門事件の歴史的意義   75-92
王丹/著 大熊雄一郎/訳
5 三十年後に見る天安門事件   93-162
張博樹/著 大熊雄一郎/訳
6 天安門事件が生んだ今日の中国   163-173
李偉東/著 大熊雄一郎/訳
7 趙紫陽と天安門事件   労働者を巡る民主化の挫折   175-215
石井知章/著
8 「一九八九年」の知的系譜   中国と東欧を繫ぐ作家たち   217-241
及川淳子/著
9 新全体主義と「逆立ち全体主義」との狭間で   243-280
矢吹晋/著
10 「六四・天安門事件」を読む   281-291
及川淳子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。