検索結果書誌詳細

文化遺産と<復元学>

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000814442
書誌種別 図書
著者名 海野聡/編
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.12
ページ数 10,332p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-642-01662-9
分類記号 709
書名 文化遺産と<復元学> 
書名ヨミ ブンカ イサン ト フクゲンガク
副書名 遺跡・建築・庭園復元の理論と実践
内容紹介 失われた歴史遺産を再生する復元。何のため、いつの時点へ、どう戻すのか? 古代から現代における国内外の遺跡や建物、庭園、美術品の復元を検討し、復元の目的や実情、課題に迫る。
著者紹介 1983年千葉県生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程中退。同大学大学院工学系研究科建築学専攻准教授。博士(工学)。著書に「古建築を復元する」など。
件名1 文化財-保存・修復


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図009939612709/521/ 一般開架帯出可在庫 


内容細目

1 復元学の概念と目的   3-14
海野聡/著
2 考証学による復古から建築史学による復元へ   15-28
海野聡/著
3 復元学の照射範囲   課題抄出のための覚書   29-64
児島大輔/著
4 ヨーロッパにおけるリコンストラクション   再建建築の世界遺産登録   65-80
マルティネス・アレハンドロ/著
5 近世における内裏の復元考証   83-100
加藤悠希/著
6 平安神宮にみる考証と復元のはざま   101-118
海野聡/著
7 登呂遺跡復元住居(1951)の同時代性   建築史家・関野克による住居復元案の形成過程   119-142
青柳憲昌/著
8 建築史家・大岡實の復元建築   鉄筋コンクリート造による創建時代の「造形感覚」の再現   143-164
青柳憲昌/著
9 歴史的な庭園の復元   森薀の「復原的研究」を通して   165-208
マレス・エマニュエル/著
10 ポンペイにおける庭園の発掘とその復元   209-229
川本悠紀子/著
11 縄文時代の建物復元事例   御所野遺跡から   233-251
高田和徳/著
12 史跡整備の実務に関わる「実験考古学」的手法   253-272
田中弘志/著
13 「バルセロナパビリオン」と「夏の家」にみる復元   273-297
前川歩/著
14 復元学の方法論の提言   299-316
海野聡/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。