検索結果書誌詳細

新井明選集 1

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000741437
書誌種別 図書
著者名 新井明/著
出版者 リトン
出版年月 2018.9
ページ数 434p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-86376-066-0
分類記号 081.6
書名 新井明選集 1
書名ヨミ アライ アキラ センシュウ
多巻書名 ミルトン研究
内容紹介 原典第一主義で英文学を研究し、文献学的な視野に立って聖書に向き合ってきた新井明の選集。1は、「ミルトン-人と思想」など、日本を代表するミルトン研究者として著者が発表した論考を中心に収録する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図009743493081/289/1 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 ミルトン   人と思想   7-164
2 楽園の喪失   今に語るミルトン   167-173
3 ミルトンと自然   175-196
4 ミルトンと現代詩   197-209
5 ミルトンと王政復古   211-234
6 繁野天来の『ミルトン 力者サムソン』   その執筆年代について   235-245
7 繁野天来とミルトン   247-271
8 塚本虎二訳口語聖書と『ミルトン 楽園の喪失』   273-279
9 ミルトンと寛容   281-293
10 晩秋のロバート・フロスト   297-299
11 そこに詩があった   300-302
12 西の詩・東の詩   303-324
13 文芸と自然   325-342
14 藤井武とミルトン   343-361
15 エリオットの二つのミルトン論   伝統観の変容   362-384
16 詩の自立   イギリス革命のなかから   385-395
17 文学のこころ   396-397
18 “Reading Milton in Japan”(「日本でミルトンを読むということ」)   398-413
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。