検索結果書誌詳細

少しだけ「政治」を考えよう!

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000715402
書誌種別 図書
著者名 フェリス女学院大学シティズンシップ教育グループ/編著
島村輝/編著
出版者 松柏社
出版年月 2018.4
ページ数 5,197p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7754-0249-8
分類記号 371.6
書名 少しだけ「政治」を考えよう! 
書名ヨミ スコシ ダケ セイジ オ カンガエヨウ
副書名 若者が変える社会
内容紹介 「政治」とはなんのためにあるのか。誰のためにあるのか、そして、「社会」は変えることができるのか-。フェリス女学院大学の教員有志が、こうした根源的な問いに若者が自分なりの答えを探すためのヒントを伝える。
件名1 政治教育


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図009700170371.6/106/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 シティズンシップ教育の立脚点   3-21
島村輝/著 小ケ谷千穂/著
2 私たちの私たちによる私たちのための政治   22-35
常岡(乗本)せつ子/著
3 頼りにならない日本の裁判所   36-58
荒井真/著
4 人権問題としてのカルトそしてマインド・コントロール   59-71
渡辺浪二/著
5 歴史をつくる若者たち   近現代社会における学生というエージェント   72-84
梅崎透/著
6 第二の誕生と公共空間   なくてはならない他者の存在   85-96
矢野久美子/著
7 「ブラック社会」を生き抜く知恵   『蟹工船』10の名文句   97-109
島村輝/著
8 近代民主主義と市民   日米文化比較の観点から   110-125
渡辺信二/著
9 ベートーヴェンとショパン、自由への行程   126-139
堀由紀子/著
10 女性の身体をめぐる闘い   ワイマール共和国時代ドイツ、妊娠中絶禁止法と女性たち   140-152
田丸理砂/著
11 ピープル・パワーとスチューデント・パワー   路上とキャンパスから政治が変わる   153-163
小ケ谷千穂/著
12 女性の「性」が大切にされる社会にするには   日本軍「慰安婦」問題と性教育   164-175
井上惠美子/著
13 For Others「他者のために」の精神を   176-188
湯浅佳子/著
14 あとがきにかえて   教員提案型授業「若者が変える社会:フェリスのシティズンシップ教育」ができるまで   189-197
小ケ谷千穂/著 渡辺信二/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。