書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000696669 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤澤るり/著
|
出版者 |
青簡舎
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
4,497,3p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-909181-04-6 |
分類記号 |
910.268
|
書名 |
夏目漱石の文学的現場 |
書名ヨミ |
ナツメ ソウセキ ノ ブンガクテキ ゲンバ |
副書名 |
意識と思考の焦点 |
内容紹介 |
夏目漱石の意識と思考はどのように動いたか。漱石の小説の方向性を決めた「三四郎」に対する考察から出発し、「彼岸過迄」「行人」「心」「道草」「明暗」を論じ、漱石の言葉の集合から立ち現れるものを捉える試み。 |
著者紹介 |
1950年埼玉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。明治大学、桜美林大学非常勤講師。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出 |
1 |
県立図 | 009613084 | 910.28/ナソ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 | ○ |
もどる