検索結果書誌詳細

マルクス貨幣論概説

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000629981
書誌種別 図書
著者名 イサーク・イリイチ・ルービン/著
竹永進/編訳
出版者 [法政大学出版局]
出版年月 2016.12
ページ数 10,332,3p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-588-64005-6
分類記号 337.1
書名 マルクス貨幣論概説 
書名ヨミ マルクス カヘイロン ガイセツ
内容紹介 スターリン体制下で粛清され、大戦後に高く評価されたソビエト・ロシアの経済学者ルービン。その代表作「マルクス価値論概説」と対をなす貴重な論文。ルービンの仕事の歴史的意義を詳説する編者および訳者による論考等も併録。
著者紹介 1886〜1937年。マルクス-エンゲルス研究所所員としてリャザノフの下でマルクスの経済理論の文献的・理論的研究に従事し、多くの成果をあげる。著書に「マルクス価値論概説」など。
件名1 貨幣


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図009486994337.1/51/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 マルクス貨幣論概説   1-130
イ・イ・ルービン/著
2 イ・イ・ルービンと草稿「マルクス貨幣論概説」   131-170
エル・ヴァーシナ/著
3 一九二二年から一九三一年までのルービン著作目録   171-178
ヴァーシナ/編 竹永進/補足
4 ルービンシチナ   180-187
W.ヘデラー/著
5 ルービンのマルクス貨幣理論解釈   188-198
A.バルディレフ/著
6 ルービンの経済学史と西欧経済学者に対する批判   199-214
G.ポキチェンコ/著
7 ルービン指導下のマルクス-エンゲルス研究所の経済学部門   215-223
G.ロキチャンスキー/著 R.ヘッカー/著
8 二度の逮捕のあいだ   イサーク・イ・ルービンの生涯と著作活動における知られざる期間   224-243
G.ロキチャンスキー/著
9 一九三七年一一月二三日のイサーク・イリイチ・ルービンの証言   付録   245-254
イサーク・イリイチ・ルービン/述
10 イ・イ・ルービンの「マルクス貨幣論概説」   編訳者解説   255-332
竹永進/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。