検索結果書誌詳細

福田殖著作選 2

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000617971
書誌種別 図書
著者名 福田殖/著
出版者 研文出版
出版年月 2016.10
ページ数 305,15p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-87636-411-4
分類記号 125.4
書名 福田殖著作選 2
書名ヨミ フクダ シゲル チョサクセン
多巻書名 日本と朝鮮の朱子学
内容紹介 中国哲学の中でも近世の新儒教、とりわけ朱子学・陽明学を中心に研究する著者の、日本と朝鮮における朱子学に関する論考を集成。「李退渓の「自省録」について」「李退渓と崎門学者楠本碩水(報告)」などを収録。
件名1 朱子学


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図009425984125/128/2 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 陳元贇・朱舜水と安東省庵   9-18
2 朱子学の伝来と李退渓(滉)の朱子学の特色   19-45
3 李退渓の『自省録』について   47-61
4 李退渓と崎門学者楠本碩水<報告>   63-77
5 楠本碩水   九州における最後の崎門学者   79-100
6 大橋訥庵の『闢邪小言』について   101-115
7 小笠原敬斎略伝   117-134
8 小笠原敬斎資料   伝記と遺稿   135-176
9 春日潜庵による『蕺山人譜』『王心斎全集』の出版をめぐって   177-202
10 『端山先生遺書』解題   205-212
11 幕末維新に影響した儒者   『月田蒙斎・楠本端山』に寄せて   213-215
12 よみがえる西海の儒者隠遁し「心」の本体問う   『楠本端山・碩水全集』刊行に寄せて   216-219
13 楠本端山   没後百年に寄せて   220-222
14 福岡藩の藩校   東学修猷館と西学甘棠館   223-234
15 「甘棠館」の扁額と亀井昭陽肖像   235-238
16 岡田武彦先生の生涯と学問   239-272
17 荒木見悟先生の学問   荒木見悟著『陽明学の開展と仏教』書評   273-287
18 日本陽明学の特色   288-294
19 福田殖先生とのご縁   295-303
吉田公平/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。