検索結果書誌詳細

禅からみた日本中世の文化と社会

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000589824
書誌種別 図書
著者名 天野文雄/監修
出版者 ぺりかん社
出版年月 2016.7
ページ数 406p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8315-1439-4
分類記号 188.82
書名 禅からみた日本中世の文化と社会 
書名ヨミ ゼン カラ ミタ ニホン チュウセイ ノ ブンカ ト シャカイ
内容紹介 新たに渡来した禅という仏教思想が、日本中世の文化と社会を触発し、いかに働きかけたか。美術、文学、芸能などのフィールドで検証する。共同研究プロジェクト「宗教が文化と社会に及ぼす生命力についての研究」成果を集成。
件名1 禅宗-歴史
件名2 日本-歴史-中世


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図009370347188.82/266/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 禅とは何か   末木文美士氏に聞く   5-42
末木文美士/述
2 中世和歌史における「禅」の問題   45-65
鈴木元/著
3 室町時代五山禅林は歌壇・連歌壇に何をもたらしたか   漢語「濫觴」の受容における五山禅林文壇の影響   66-79
中本大/著
4 日本中世禅林における杜詩受容   禅の宗旨と文学観の連関をめぐって   80-97
太田亨/著
5 骸骨の物語草子   『幻中草打画』再考   98-114
恋田知子/著
6 禅の「無」と世阿弥の「無」   『六祖壇経』をめぐって   115-129
天野文雄/著
7 狂言「釣狐」と『無門関』第二則「百丈野狐」   130-151
大谷節子/著
8 「茶禅一味」説の再検討   152-167
神津朝夫/著
9 絵画からみた禅   168-193
島尾新/著
10 禅林墨蹟の二面性   194-199
野口善敬/著
11 舎利信仰と禅   王権とのかかわりから   203-211
西山美香/著
12 禅の本としての『方丈記』   「流水抄」と漱石・子規往復書簡から見えること   212-229
荒木浩/著
13 道元「水、水を見る」   井筒俊彦の『正法眼蔵』理解の一断面   230-246
西平直/著
14 岐陽方秀と世阿弥の交流と「一」への意識   室町時代初期の東福寺を中心とした中国風の思想   247-264
重田みち/著
15 仮山水としての西芳寺   中世禅院における山水の枠組みをめぐって   265-287
野村俊一/著
16 禅宗と医療   288-292
上田純一/著
17 宗論の史的考察   295-316
大田壮一郎/著
18 月舟寿桂と東国の麦搗歌   317-331
川本慎自/著
19 足利将軍の受衣・出家と室町文化   332-352
原田正俊/著
20 伝白雲慧暁撰『由迷能起』について   353-371
高橋悠介/著
21 禅におけるルールと反則について   372-389
クリスティアン ウイッテルン/著
22 禅の触発する力   390-394
船岡誠/著
23 真福寺大須文庫所蔵写本からみた中世禅   395-399
末木文美士/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。