検索結果書誌詳細

マルクスとエコロジー (Νυξ叢書)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000585636
書誌種別 図書
著者名 岩佐茂/編著
佐々木隆治/編著
出版者 堀之内出版
出版年月 2016.6
ページ数 364p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-906708-60-4
分類記号 134.53
書名 マルクスとエコロジー (Νυξ叢書)
書名ヨミ マルクス ト エコロジー
副書名 資本主義批判としての物質代謝論
内容紹介 マルクスは環境破壊や環境保護について、どのようにとらえていたのであろうか? 現代的課題に応えうるマルクスのエコロジー論の生命力・可能性を探る試み。
著者紹介 1946年生まれ。一橋大学名誉教授。著書に「環境の思想」など。
件名1 物質代謝
件名2 資本主義


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図009372715331.3/382/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 マルクスのエコロジー論の意義と射程   物質代謝論の視点から   13-39
岩佐茂/著
2 マルクスと自然の普遍的な物質代謝の亀裂   40-72
ジョン・ベラミー・フォスター/著
3 持続可能な人間的発展についてのマルクスのヴィジョン   73-120
ポール・バーケット/著
4 経済学批判体系における物質代謝論の意義   123-154
佐々木隆治/著
5 資本の弾力性とエコロジー危機   155-183
明石英人/著
6 資本主義的生産様式における「自然の無償性」とは何か〓   184-211
羽島有紀/著
7 「フラース抜粋」と「物質代謝論」の新地平   215-246
斎藤幸平/著
8 マルクスと発展した資本主義的生産における社会の物質代謝の絶え間ない破壊   247-277
カール=エーリッヒ・フォルグラーフ/著
9 マルクス『資本論』における技術論の射程   原子力技術に関する理論的考察   281-309
隅田聡一郎/著
10 マルクスの資本主義に対するエコロジー的批判と二一世紀の食糧危機   過少生産論に対する批判的検討   310-340
權五範/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。