検索結果書誌詳細

女も男もフィールドへ (100万人のフィールドワーカーシリーズ)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000584813
書誌種別 図書
著者名 椎野若菜/編
的場澄人/編
出版者 古今書院
出版年月 2016.6
ページ数 224p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7722-7133-2
分類記号 361.9
書名 女も男もフィールドへ (100万人のフィールドワーカーシリーズ)
書名ヨミ オンナ モ オトコ モ フィールド エ
内容紹介 ジェンダーとセクシュアリティをテーマとした一冊。女性の苦労、男性の苦労、妊娠・出産・子育てしながらの調査、長期の野外調査と家庭の両立など、フィールドワーカーたちが人生の試行錯誤を語る。
著者紹介 1972年生まれ。東京都出身。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所勤務。
件名1 フィールドワーク


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図009346438389/382/12 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 フィールドで「ヨメサン・ムスメ」となるためのスイッチ   16-28
中川千草/著
2 雪氷女子の誕生   29-45
永塚尚子/著
3 自分を守りつつ調査する   インド「ヒジュラ」へのアプローチ   46-58
國弘暁子/著
4 「ゲイ・コミュニティ」でフィールドワークする   59-68
新ケ江章友/著
5 女も男も無意識の思い込みに気づくために   69-73
長堀紀子/著
6 子どもを連れてボルネオ島の熱帯雨林へ   76-89
久世濃子/著
7 ベビーを連れてアフリカへ   ナイロビ、カンパラでの経験   90-108
椎野若菜/著
8 子連れフィールドワーク   ウガンダの村落での経験を中心に   109-126
杉田映理/著
9 家族でフィールドワーク   伊豆諸島御蔵島でのイルカ研究   127-138
酒井麻衣/著
10 嫁さんマイル   139-141
的場澄人/著
11 フィールドワークに行けないフィールドワーカー   144-164
四方篝/著
12 響きあう家族のかたち   南インドのフィールド・ライフ   165-175
石井美保/著
13 カップルでのフィールドワーク   176-187
菊地滋夫/著 菊地紀久恵/著
14 子持ちのフィールドワーカーと子育てするフィールドワーカー   188-199
三谷曜子/著
15 若手研究者支援制度と女性研究者支援制度   200-203
16 アンケート:フィールドワークとキャリアアップ、子育て、介護などの両立を考える   204-213
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。