検索結果書誌詳細

排外主義を問いなおす

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000497774
書誌種別 図書
著者名 中野裕二/編著
森千香子/編著
出版者 勁草書房
出版年月 2015.5
ページ数 12,252p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-326-60277-3
分類記号 334.435
書名 排外主義を問いなおす 
書名ヨミ ハイガイ シュギ オ トイナオス
副書名 フランスにおける排除・差別・参加
内容紹介 移民・外国人に対する排外主義はいかに進みつつあるのか。現代の排外主義の根源を探り、それが移民・外国人に対してどのような形で表出しているのかを明らかにするほか、フランスで排外主義と闘う地域の試みを紹介する。
件名1 外国人(フランス在留)
件名2 移民・植民
件名3 社会的排除


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図009152026334.4/578/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 「業績至上主義」が社会をバラバラにする   3-13
フロランス・ジャニ=カトリス/著 平野暁人/訳
2 共生の理念から排除の道具へ   「フランス的統合」の変化の意味するもの   15-40
中野裕二/著
3 フランスの福祉レジームと移民レジーム   41-59
田中拓道/著
4 国民戦線の勢力拡大と言説の変化   60-62
大嶋えり子/著
5 「排除の空間」におけるソーシャル・ミックス政策の帰結   パリ郊外都市再生事業の事例から   63-90
森千香子/著
6 「フランス共和国」におけるムスリムの社会教育と市民参加   リヨン大都市圏におけるムスリム青年連合のネットワーク   91-122
浪岡新太郎/著
7 歴史から排除される移民   知をめぐる抵抗と記憶の営み   123-125
田邊佳美/著
8 フランス教育制度における周縁化の構造   早期離学者にみるエリート主義の伝統からの離脱・抵抗   127-150
園山大祐/著
9 ムスリム移民家族と第2世代   151-153
村上一基/著
10 コンヴィヴィアリズム   高まる排外主義を乗り越えるために   155-165
マルク・アンベール/著 平野暁人/訳
11 参加と反排除   ブルターニュにおける取り組み   169-184
ミッシェル・ルノー/著 平野暁人/訳
12 異文化間共生および市民権に関するルーベ市委員会   進化を続ける参加型民主主義機関   185-196
マチルド・ドゥ・リル/著 フロランス・ジャニ=カトリス/著 平野暁人/訳
13 サン・パピエ支援とローカルな市民権   フランスのローカルネットワーク組織にみる実践の研究   197-210
アントワーヌ・ケレック/著 平野暁人/訳
14 「公衆衛生へのアクセス」から「政治参加」へ   パリにおける中国人セックスワーカー支援の変容   211-227
エレン・ルバイ/著 平野暁人/訳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。