検索結果書誌詳細

企業家活動からみた日本のものづくり経営史 (法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000461746
書誌種別 図書
著者名 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター/監修
宇田川勝/監修
出版者 文眞堂
出版年月 2014.12
ページ数 4,184p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8309-4836-7
分類記号 509.21
書名 企業家活動からみた日本のものづくり経営史 (法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書)
書名ヨミ キギョウカ カツドウ カラ ミタ ニホン ノ モノズクリ ケイエイシ
副書名 わが国ものづくり産業の先駆者に学ぶ
内容紹介 日本のものづくり産業発達史を辿りながら、企業統治やオーナーと専門経営者の関係など、企業家活動をめぐる多様な論点にアプローチする。法政大学イノベーション・マネジメント研究センターの公開講座を書籍化。
件名1 日本-工業
件名2 経営者


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図009061276502.1/369/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 企業家活動からみた日本のものづくり経営史   わが国ものづくり産業の先駆者に学ぶ   1-8
宇田川勝/著 四宮正親/著
2 先進的な工場管理と労使関係を完成させた紡績業   富士紡の和田豊治と鐘紡の武藤山治   11-33
金子良事/著
3 近代製紙業の企業家活動   藤原銀次郎の実績主義と大川平三郎の科学主義   34-58
四宮俊之/著
4 民間鉄鋼企業の確立   日本鋼管・白石元治郎と今泉嘉一郎   61-86
上岡一史/著
5 川崎造船所の創業と経営発展   川崎正蔵と松方幸次郎   87-118
濱田信夫/著
6 豊田財閥の重工業化と豊田利三郎   企業統治の視点から   121-149
四宮正親/著
7 戦前期日立製作所のものづくり経営史   小平浪平の企業家活動   150-178
宇田川勝/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。