検索結果書誌詳細

看護白書 平成26年版

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000448380
書誌種別 図書
著者名 日本看護協会/編
出版者 日本看護協会出版会(発売)
出版年月 2014.10
ページ数 7,226p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8180-1863-1
分類記号 492.9
書名 看護白書 平成26年版
書名ヨミ カンゴ ハクショ
多巻書名 地域包括ケアシステムと看護
内容紹介 地域包括ケアシステムを実現するための看護の役割と価値を論考し、看護管理者が属するそれぞれの地域、施設の特性にあった形で、地域包括ケアシステム構築の一翼を担うための参考となる好事例を紹介する。
件名1 看護学
件名2 南砺市民病院


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図009033523492.9/60/N14 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 地域包括ケアシステムとは何か   2-11
島崎謙治/著
2 地域包括ケアシステムと平成26年度診療報酬改定および医療介護総合確保推進法   12-22
野島康一/著
3 看護がリードする病床機能分化と地域包括ケアシステム   病床機能分化において重視される看護の機能と在宅復帰率導入が意味すること   23-32
福井トシ子/著
4 看護がリードする病床機能分化と地域包括ケアシステム   在宅療養の継続とサービス調整   33-47
齋藤訓子/著
5 地域包括ケアシステム構築に向けた行政保健師の役割   48-56
中板育美/著
6 PDCAサイクルを回しながら取り組む退院支援・地域連携   市立札幌病院   57-70
高木日登美/著 斉藤容子/著
7 訪問看護ステーション研修の導入   さいたま赤十字病院   71-84
吉澤絹子/ほか著
8 在宅療養指導とメディカルショートステイ   大和高田市立病院   85-96
飯尾美和/ほか著
9 総合診療サポートセンターの活動と地域連携   愛媛大学医学部附属病院   97-110
田渕典子/著
10 地域連携の拠点として   佐賀県看護協会訪問看護ステーション   111-120
上野幸子/著
11 複合型サービス上村座の取り組み   121-132
樋口千惠子/著
12 法人の強みを活かした地域連携強化   滋賀県済生会地域ケアセンター   133-144
九里美和子/著
13 主管部門保健師の役割と実践   豊橋市福祉部長寿介護課   145-158
本塚真弓/著
14 地域連携から地域包括ケアシステムへ   南砺市民病院と南砺市地域包括医療・ケア局の取り組み   159-173
南眞司/著
15 地域包括ケアシステムの推進と地域づくり   静岡県における取り組み   174-182
土屋厚子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。