検索結果書誌詳細

アイルランド文学

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000414319
書誌種別 図書
著者名 木村正俊/編
出版者 開文社出版
出版年月 2014.6
ページ数 8,698p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-87571-079-0
分類記号 993.2
書名 アイルランド文学 
書名ヨミ アイルランド ブンガク
副書名 その伝統と遺産
内容紹介 アイルランド文学の最初期から現代にいたるまで広範な時代にわたり、詩・小説・演劇の各ジャンルから代表的文学者や重要テーマを選出。それらに分析を加えながら全体的に紹介する。
著者紹介 早稲田大学大学院文学研究科英文学専攻博士課程単位取得退学。神奈川県立外語短期大学名誉教授。著書に「ケルト人の歴史と文化」など。
件名1 アイルランド文学


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008968190993/18/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 二つの文学伝統の共存と融合   想像力の変容をたどる   1-36
木村正俊/著
2 王と英雄と神々の物語   異界の風景を織りなす妖精と戦士たち   37-57
松村賢一/著
3 大変化期を生きたアイルランド語詩の三詩人   キーティング、フェリチェール、オブルーァダル   58-76
春木孝子/著
4 この世に存在しない法廷を求めて   二つの詩篇に響くアイルランド女性の声   77-96
池田寛子/著
5 正統なる王を待ちこがれる美女エーリン   ゲールの心を紡ぐ夢幻詩・ジャコバイト詩   97-116
真鍋晶子/著
6 人間性を省察する風刺家   奇怪なおかしみへの志向   117-138
木村正俊/著
7 教育と文学における革新者   啓蒙主義とロマン主義のはざまで   139-156
大嶋浩/著
8 アイルランド人のためのアイルランド文学を目指して   夢と理想と大いなる二律背反   157-173
岩田美喜/著
9 変化の法則に取り憑かれた作家   異端と正統をめぐる葛藤   174-192
山崎弘行/著
10 世紀末を疾走する豊饒な語り手   矛盾、逆説、逸脱を超えて   193-211
原田範行/著
11 「笑い」で開け放ったイギリス近代劇の扉   社会改革の情熱に取りつかれたアウトサイダー   212-233
森川寿/著
12 世紀末詩人からモダニストへ、変幻する巨人   伝統の現代への錬成   234-257
伊達恵理/著
13 創成期アベイ劇場の柱   静かなる挑戦者   258-278
浅沼恵/著
14 民衆にたぎる豊かな想像力を発掘   アイルランドの「現実と喜び」を求めて   279-296
久保田重芳/著
15 揺れ動くアイルランド社会の鏡   二〇世紀アイルランド演劇の旗手   297-320
松田誠思/著
16 モダニズム文学の大変革者   離脱と帰属の意識をめぐって   321-340
結城英雄/著
17 独立戦争体験から独自の世界へ   短編小説の素材と語り方   341-357
井勢健三/著
18 日ざかりが過ぎ、涼しくなった   アングロ・アイリッシュの光芒   358-382
太田良子/著
19 土の詩人   農民詩人を超えて   383-406
佐藤泰人/著
20 「不毛」を追求した禁欲の文学   アイルランドから沈黙の彼方へ   407-425
北文美子/著
21 イデオロギー的中立と連帯のはざまで   スペイン内戦は、『秋の日記』の韻律をどう変えたか   426-447
辻昌宏/著
22 ジョイス文学の後継者   モダニズムの展開と挫折   448-467
清水重夫/著
23 現実の重圧とフィクションの力   現代アイルランド演劇の諸相   468-489
坂内太/著
24 カトリック教会に挑んだ「西部」の女   『カントリー・ガール』と一九六〇年代のアイルランド社会   490-508
河原真也/著
25 ペンで掘る   アイルランドという故郷に向けて   509-531
佐藤亨/著
26 女性とアイルランドの詩的探求   生命の源泉を賛美   532-552
水崎野里子/著
27 新しい時代の北アイルランド詩   詩の重層性を求めて   553-571
奥田良二/著
28 アイルランド島の母神   響く大地の声   572-587
船戸成子/著
29 アイルランド語で執筆するということ   男が男を愛する詩   588-605
星野恵里子/著
30 書き手は歴史と手を切れるのか〓   マホン、バンヴィル、トビーンの場合   606-629
栩木伸明/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。